5月のアルバム
更新日:2025年5月21日
楽しいことがいっぱい!(3歳児)
5月より午後の保育がスタートしました。
入園して1か月が過ぎ、こどもたちも自分の好きな遊びを見つけて楽しむ姿が見られています。3歳児保育室前の砂場では、砂のさらさらの感触に心地よさを感じたり、砂をカップや皿に入れてごちそうに見立てて遊んだりしています。
また、園庭でカエルを見つけて大喜びするなど、それぞれの「楽しい」「面白い」を見つけて生き生きと遊んでいます。
ごちそうがたくさんできたよ!
さらさらで気持ちいいね!
カエルをみつけたよ!
地域の方の畑で遊んだよ!(4歳児)
園外保育にて地域の方の畑へ散歩に出かけました。春ならではの草花や虫などに触れたり、坂を何度も上り下りしたりと心と体をいっぱいに動かして遊びました。
そして、毎年修了・進級記念でいただいているヒョウタンの苗も見せていただき、みんなのために丹精込めてお世話をしてくださっていることを、こどもたちなりに見て感じることができました。
あちらこちら走り回って遊んだよ!
タンポポの綿毛をそおっと吹いたよ!
ロクハ公園散策!(5歳児)
地域にあるロクハ公園に遊びに行きました。公園では自然観察体験の先生に案内していただき、春の木々になる実や葉っぱの特徴などを教えてもらったり、木の枝にいる鳥探し(フクロウの置物)に夢中になったり、身近にある自然に関心をもってたくさんの出合いや発見に目を輝かせていました。
これは何かな?
とりさん、見つけたよ!
揺れて気持ちいいね!
景色がきれいだね!
運動遊び、楽しいね!(4・5歳児)
非営利一般社団法人スポーツ武術活動支援機構より八戸智紀先生にお越しいただき、運動遊びを楽しみました。
4歳児のこどもたちは、いろいろな形に組み合わされた巧技台やゲームボックス、はしごなどを使い、全身を使って登ったり滑ったりと、いろいろな動きを楽しみました。飛んだり、くぐったり、渡ったりなど、友だちの姿に刺激を受け、やってみようと挑戦したり、やってみる中でできたことが嬉しかったりと、体を動かして遊ぶ楽しさを十分に味わうことができました。
5歳児は数名の友だちと協力しながら、いろいろな動きを楽しんだり、自分たちで考えたことを繰り返し試してみたりなど、友だちと一緒に体を動かすことを存分に楽しみました。
落ちないように、そおっとわたるよ!
いっぱい遊んで楽しいね!
ぶらぶら気持ちいいね!
1本の指でフープを上下に動かすことに挑戦!
よく見てね!ボールを渡すよ
友だちと協力して、ボールをとるぞ!
