統計調査員を募集します
更新日:2021年12月7日
草津市では、現在、登録いただいている統計の調査員が不足しており、このままでは調査の実施が困難な状況です。
統計調査員として、統計に関して理解と熱意を持って、国が実施する統計調査の業務に従事していただける方を募集しています。
統計調査員の仕事を希望される方には、あらかじめ市に登録していただき、統計調査実施の際に依頼し、統計調査員として従事していただきます。
統計調査員とは
統計法に基づく統計調査において、調査対象の世帯や事業所などを訪問して、調査票の配布、回収などの調査活動を行います。統計調査員は、調査への理解と協力を得るために、調査対象の方と直接応対していただくという調査において最も重要な部分を受け持っています。
統計調査員の主な仕事
- 調査員事務打合せ会(説明会)への出席、調査用品の受け取り
- 調査の準備(担当調査区の範囲や調査対象となる世帯や事業所などの確認)
- 調査対象を訪問し、調査の趣旨や内容を説明し、調査票を配布
- 調査票の回収、記入内容の点検
- 調査票などの調査関係書類の整理、提出
登録要件
- 18歳以上の方で、調査期間中、責任をもって調査事務を遂行できる方
- 調査で知り得たことなど、秘密の保持ができる方
- 選挙関係者および徴税、警察、暴力団員に直接関係のない方
統計調査員の身分と待遇
- 総務大臣等や県知事から任命される非常勤の公務員です。任命期間は調査によって異なりますが、概ね2か月間です。
- 任命期間内の調査活動中に事故などに遭った場合には、一般の公務員と同様に、法律や条例の規定に基づいて、公務災害補償が適用されます。
- 統計調査員には、調査活動に従事した対価として報酬が支払われます。報酬の額は統計調査の種類や調査活動にかかる日数などを考慮して定められています。
- 統計調査員は、統計調査で知り得た内容について守秘義務があり、違反すると罰せられます。
登録方法
募集チラシ(PDF:672KB)
募集申込書(PDF:96KB)
募集申込書(エクセル:41KB)
※必要事項を記入の上、草津市役所企画調整課へ御持参いただくか、郵送、メール、ファクスでお送りください。
その他
統計調査の実施数や規模は年によって異なりますので、年間を通じて仕事があるとは限りません。また、登録されていてもすべての調査に従事していただくわけではありません。定期的な収入は見込めませんので御承知おきください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総合政策部 企画調整課 企画調整係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2320
ファクス:077-561-2489
