令和2年国勢調査人口等基本集計結果(確定値)をお知らせします
更新日:2021年11月30日
令和2年国勢調査の実施にご協力いただき、ありがとうございました。
令和2年国勢調査について、総務省統計局から人口等基本集計結果が公表されましたので、令和2年10月1日現在の草津市の人口および世帯数の確定値をお知らせします。
1.人口
草津市の人口は過去最高の143,913人で、前回の平成27年国勢調査から5年間で6,666人増加しました。(増加率4.9%)【注記:増加率=増加数/平成27年】
項目 | 令和2年 | 平成27年 | 増加数 | 増加率 |
---|---|---|---|---|
総人口 | 143,913人 | 137,247人 | 6,666人 | 4.9% |
男性 | 72,646人 | 70,129人 | 2,517人 |
3.6% |
女性 | 71,267人 | 67,118人 | 4,149人 | 6.2% |
2.世帯数
草津市の世帯数は過去最高の66,944世帯で、前回の平成27年国勢調査から5年間で6,720世帯増加しました。(増加率11.2%)【注記:増加率=増加数/平成27年】
1世帯あたりの人員は2.15人で、前回の平成27年国勢調査から0.13人減となりました。
項目 | 令和2年 | 平成27年 | 増加数 | 増加率 |
---|---|---|---|---|
総世帯数 | 66,944世帯 | 60,224世帯 | 6,720世帯 | 11.2% |
1世帯当たりの人員 | 2.15人 | 2.28人 | -0.13人 | -5.7% |
3.その他
全国、都道府県、他市区町村の人口等基本集計結果は、総務省統計局のホームページをご覧ください。
総務省統計局-令和2年国勢調査人口等基本集計結果(外部リンク)
滋賀県の人口等基本集計結果の概要は、滋賀県統計課のホームページをご覧ください。
お問い合わせ
総合政策部 企画調整課 企画調整係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2320
ファクス:077-561-2489
![本文ここまで](/images/spacer.gif)