このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 子育て相談
  4. 10月は里親月間【「いつか」を「いま」に。いま、里親に!】

本文ここから

10月は里親月間【「いつか」を「いま」に。いま、里親に!】

更新日:2025年10月15日

「いつか」を「いま」に。いま、里親に!

里親制度について

里親制度は、さまざまな事情で家族と離れて暮らすこどもを、自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解を持って養育する制度です。

詳細については下記リンクからご確認ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。里親制度について(外部リンク)

里親制度の意義

日本では様々な事情で親と暮らすことができないこどもが約4万2千人います。そうしたこどもは都道府県が保護し、乳児院や児童養護施設、里親家庭やファミリーホームなどのさまざまな場所で生活しています。
こどもが成長する過程においては特定の信頼できる大人との間での愛着形成がとても重要です。そのため、より多くのこども達が家庭と同じような環境で生活することができる里親やファミリーホームにおける養育を推進しています。 
里親制度に関することや、実際の里親や里親家庭で育った方の記事が掲載されていますので、下記リンクからご確認ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。里親に関する特設サイト(外部リンク)

ご相談は 里親支援センターしが

里親制度について興味のある人は、里親支援センターしがへご相談ください。
電話:077-525-0030
ファクス:077-526-7203

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。里親支援センターしが(外部リンク)

お問い合わせ

こども若者部 家庭児童相談室 家庭児童相談係
電話番号:077-561-2460
ファクス:077-561-6780

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る