市民の皆様へ(8月16日)
更新日:2021年8月16日
本日、市庁舎に勤務する本市職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していると判明いたしました。当該職員は、8月13日以降出勤しておりませんが、念のため、職場の消毒を実施するとともに、今後は保健所と連携し対応してまいります。なお、市役所は通常どおり業務を行います。市民の皆様には、職員の感染が確認されたことで御心配をおかけしましたことにお詫び申し上げます。
また、本日、市内の私立保育施設(TAM ランド野路つぼみ園)において、新たに職員と園児への新型コロナウイルス感染症の感染が判明いたしました。当該保育施設においては、すでに8月14日(土曜)から8月16日(月曜)まで臨時休園をされておられますが、休園期間を8月19日(木曜)まで延長されます。当該保育施設において、感染者が確認されたことを公表されておられますが、公表された趣旨を御理解いただき、風評被害の防止や人権への配慮をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症については、全国的に新規感染者が急増しており、滋賀県においても8月14日には過去最多となる179人の新規感染者が確認されるなど、感染拡大が続く厳しい状況が続いております。
8月8日から滋賀県においてまん延防止等重点措置が適用されておりますが、依然として感染拡大が続いており、滋賀県では最大確保病床の占有率が8割を超え、医療体制がひっ迫している状況です。
市民の皆様におかれましては、感染拡大防止のため、都道府県境をまたぐ移動の自粛と県内であっても不要不急の外出を控えていただくなど、皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
感染拡大を防止するためには、一人ひとりの行動が大切です。大切な命を守り、この事態を一日でも早く収束させるために、基本的な感染症対策の徹底と感染しない、感染させない、家庭内にウイルスを持ち込まない行動をお願いいたします。
関連リンク
【滋賀県HP】新型コロナウイルス感染症に関する滋賀県の状況について
