草津っ子サポート事業
更新日:2020年11月30日
市では、子育てへの負担を少しでも軽くしたいと考えています。1歳までのお子さんがいるご家庭に、家事・育児を支援するホームヘルパーを派遣します。
対象者
市内に在住の1歳までのお子さんを養育している家庭
利用時間
- 平日(月~金曜日、年末年始・祝日を除く)の9時~17時
- 1家庭に利用券6枚を配布(利用券1枚で1時間利用)
- 1日当たり1回2時間まで
利用者負担金
1時間につき500円
(生活保護、市民税非課税の家庭は免除制度があります。事前に子ども家庭課へ相談を。)
利用できるサービス
ご自宅で、日常生活に必要な簡単な家事・育児について援助します。
- 家事 調理、洗濯、掃除、買い物など
- 育児 授乳介助、おむつ交換、沐浴介助、育児相談など
注記
託児ではありません。(保護者が必ず一緒のときに)
1.の場合、窓ふきや電化製品の清掃、外回りの掃除、大掃除は対象外となります。
また、買い物は食料品や日用品の範囲内です。(大きいものはお受けできません。)
利用の流れ
1.利用券の受け取り
児童手当の手続きのときに、子ども家庭課で利用券を受け取る。(すでに手続きが終わっている場合は、市から郵送します。)
2.電話で申し込む
利用希望のおおむね10日前までに、直接事業所へ電話で申し込む。(お急ぎの場合は、一度ご相談ください。)
3.ヘルパー派遣
ヘルパーが自宅を訪問したら、利用券を提示する。
4.お支払
支援が終わったら、ヘルパーが提示する報告書の内容を確認のうえ、印鑑(サインも可)を押し、利用券と利用者負担金を支払う。
注記:ご希望の日時や内容に対応できない場合があります。
事業所名 | 事業所住所 | 事業所電話 | |
---|---|---|---|
1 |
訪問介護事務所 常輝の里 | 草津市志那中町25 | 電話:077-568-2161 |
2 | 訪問介護 いまここケア | 草津市上笠三丁目28-2 | 電話:077-567-4095 |
3 | ヘルパーステーション空 |
草津市平井二丁目5-8 | 電話:077-599-0328 |
4 | ムラセ介護サービス事業所 | 草津市野路一丁目14-38-201 | 電話:077-566-7866 |
5 | オフィス豆の木訪問介護事務所 | 草津市大路一丁目7-1-3103 | 電話:077-567-2115 |
6 | 草津地域福祉事業所 |
草津市東草津一丁目2-35 | 電話:077-567-5579 |
7 | ヘルパーステーション向日葵 | 草津市上笠四丁目14-3-3-C | 電話:077-565-6656 |
8 | 特定非営利活動法人あい・ビリーブ | 草津市追分三丁目22-12-201 | 電話:077-532-9197 |
利用者の方の声
草津っ子サポート事業を利用された方の声を掲載しています。ぜひご覧ください。
利用者の方の声(PDF:305KB)
利用者の方の声(以前のもの)(PDF:386KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子ども未来部 子ども家庭課 子ども家庭係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2364
ファクス:077-561-6780
