このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 防災
  4. お知らせ
  5. 地震や災害、紛争等に対する義援金・救援金の受付

本文ここから

地震や災害、紛争等に対する義援金・救援金の受付

更新日:2023年9月20日

受付中の災害義援金・海外救援金

令和5年台風第6号災害義援金
令和5年7月7日からの大雨災害義援金
令和5年6月30日からの大雨災害義援金
令和5年台風第2号等大雨災害義援金
令和5年5月能登地方地震災害義援金
ウクライナ人道危機救援金

この度の災害や紛争等により、甚大な被害を受けられました皆さまに対しまして、心よりお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い復旧・復興を願っております。
草津市および草津市社会福祉協議会では、義援金・救援金の受付を行っておりますので、皆さまのご協力をお願いします。
ご協力いただいた義援金・救援金は、全額、日本赤十字社を通じて、被災地の復興支援に役立てられます。

注記1:本義援金・救援金は、個人の所得税控除及び法人税の寄付金控除、個人住民税の寄付金控除の対象となります。
注記2:救援物資の受付は行っておりません。(義援金のみの取扱いとなります。)

これまでにご協力いただいた義援金・救援金について、草津市社会福祉協議会ホームページにて紹介させていただいています。
あたたかいご支援ありがとうございます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年台風第6号災害義援金 (外部リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年7月7日からの大雨災害義援金(外部リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年6月30日からの大雨災害義援金(外部リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年台風第2号等大雨災害義援金(外部リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年5月能登地方地震災害義援金(外部リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ウクライナ人道危機救援金(外部リンク)

社会福祉法人草津市社会福祉協議会のホームページ

受付期間および義援金箱設置場所など

受付期間

令和5年台風第6号災害義援金:令和5年11月30日まで
令和5年7月7日からの大雨災害義援金:令和6年3月29日まで
令和5年6月30日からの大雨災害義援金:令和5年12月29日まで
令和5年台風第2号等大雨災害義援金:令和5年9月30日まで
令和5年5月能登地方地震災害義援金:令和5年9月29日まで
ウクライナ人道危機救援金:令和6年3月31日まで

義援金・救援金箱設置場所

令和5年台風第6号災害義援金、令和5年7月7日からの大雨災害義援金、令和5年6月30日からの大雨災害義援金、令和5年台風第2号等大雨災害義援金、令和5年5月能登地方地震災害義援金 : 草津市役所健康福祉政策課(2階)、草津市社会福祉協議会
ウクライナ人道危機救援金 : 草津市役所健康福祉政策課(2階)、草津市社会福祉協議会、各地域まちづくりセンター

受付時間

各施設の執務または開所時間中

義援金を直接振り込む場合

義援金は上記の設置場所のほかに、直接お振り込みいただくことも可能です。
詳しくは日本赤十字社ホームページをご覧ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。受付中の国内義援金、海外救援金(外部リンク)

日本赤十字社のホームページ

お問い合わせ

健康福祉部 健康福祉政策課 健康福祉政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2360
ファクス:077-561-2482

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る