自転車の安全安心利用啓発(中学校)
更新日:2025年4月28日
安全な自転車の利用に向けて
中学生の自転車通学を始めとした安全安心な自転車利用を目指し、草津警察署や草津栗東交通安全協会と連携して模擬道路を使った体験型教室やプロジェクターやDVDを活用した交通安全教室を開催しています。
また、「自転車交通安全マナーアップ重点校」に指定された中学校でのマナーアップ活動や交通安全啓発を行っています。
松原中学校の1年生を対象に自転車安全安心利用教室を開催しました(令和7年4月21日開催)
運動場に模擬道路を作り、草津警察署員による模擬走行を見ながら注意点を確認した後、5クラスの代表者による自転車走行を行いました。
交差点に進入する前に標識に従って一時停止して安全確認を行ったり、信号交差点で二段階右折を行う代表者の姿を見ることで、生徒それぞれが自身の自転車運転の状態を見直し、安全走行に努めるよう指導を行いました。
お問い合わせ
都市計画部 交通政策課 交通政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2343
ファクス:077-561-2487
