秋の全国交通安全運動
更新日:2025年8月21日
目的
広く交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とした秋の全国交通安全運動が行われます。
期間
令和7年9月21日(日曜)から9月30日(火曜)まで
交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(火曜)
運動の重点
- 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
- ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
- 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
- 横断歩道利用者ファースト運動の推進
安全運動期間中は、JR草津駅やJR南草津駅に交通安全を呼びかける横断幕を掲出します。
「交通ルールを守り、安全確認をしっかり行って、交通事故のない街をつくりましょう」
運動のリーフレットはこちら
令和7年秋の全国交通安全運動リーフレット(PDF:13,567KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市計画部 交通政策課 交通政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2343
ファクス:077-561-2487
