このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 交通・道路・河川
  4. 交通安全
  5. わかばチーム
  6. わかばチーム(草津市交通指導員)の派遣

本文ここから

わかばチーム(草津市交通指導員)の派遣

更新日:2025年3月3日

わかばチーム(草津市交通指導員)について

 市内の幼児・小学生対象の交通教室を開催されるときは、草津市交通政策課のわかばチーム(草津市交通指導員)がお手伝いします。

 わかばチーム派遣の申込みは、事前に下記申込先に連絡していただき、日程等を調整したうえ、「わかばチーム(草津市交通指導員)派遣依頼書」を提出していただきます。

申込先

草津市役所 交通政策課(5階) わかばチーム
〒525-8588 草津市草津三丁目13番30号
電話:077-561-2343(直通)
ファクス:077-561-2487

派遣申込方法

  1. 電話にて事前に連絡してください。(日程等を調整し、仮予約を受け付けます)
  2. 派遣依頼書を作成いただき、草津市役所交通政策課まで提出してください。(正式に教室開催のお申込となります)また、実技を伴う教室の場合は、コース図(案)等を添付していただきます。
  3. 実施内容の事前打ち合わせを行います。

派遣可能な日程について

  • 曜日 月曜から金曜(平日)
  • 時間 午前10時から午後3時まで

その他の時間を希望される場合は、相談してください。

会場

会場の選定、予約、当日のコース作り等は、主催者側でお願いします。

活動内容

草津市交通政策課の「わかばチーム」では、市内の子育て支援施設や小学校等で交通安全教室を開催しています。模擬道路で信号機や自転車を使った体験型の教室や、プロジェクターを使って道路通行時や横断時に気を付けてほしいポイントなどをお話しする内容で、いずれも1時間程度の教室です。
一緒に交通ルールを楽しく学んでみませんか?まずは「申込先」へ御連絡ください。

その他

チーム員の人数が限られているため、実技の際に主催者の協力をお願いします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

都市計画部 交通政策課 交通政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2343
ファクス:077-561-2487

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る