このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

若手職員の声【街道交流館】(学芸員)

更新日:2025年6月16日

地元で自分の好きな仕事をしたくて

質問1.どんな仕事をしていますか?

草津市街道交流館で保管している資料の利用申請の対応、草津青花紙製造技術保存会事務局に関する業務を主にしています。

質問2.業務を通じて大変だと感じたことは?また、やりがいを感じた瞬間は?

テーマ展の準備で、自分の専門外のテーマだった時は一から勉強して展示を作り上げる必要があったので、すごく大変でした。

質問3.草津市で働こうと思ったきっかけは?

自分の出身地が滋賀県で、地元で学芸員として働きたいと思ったからです。

質問4.受験生時代にやっていた試験対策を教えてください。

しっかりと自分の専門性を高める研究・調査活動を行いました。

質問5.受験生にメッセージをお願いします!

受験生の皆さんのご経験が生かせる職場です!
一緒に働ける日を楽しみにしています。

ある日の業務スケジュール

8時30分 出勤
9時 テーマ展準備
10時 出前授業で小学校へ
11時 出前授業
12時 ランチ
13時 青花の畑の世話
14時 印刷業者と打ち合わせ
15時 チラシのデザイン確認
17時 閉館準備・メールチェック
17時15分 退勤

お問い合わせ

総合政策部 職員課 人事係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2388
ファクス:077-561-2490

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る