若手職員の声【矢橋ふたばこども園】(保育士・幼稚園教諭)
更新日:2025年6月16日
こどもたちの笑顔がやりがいに
質問1.どんな仕事をしていますか?
3歳児担任として、こどもたちと一緒に遊んだり生活したりする中で、一人ひとりが「楽しい」「やってみたい」と思う気持ちを大切に、こどもたちの心身の援助をしています。また、保護者と綿密に連携を取り、家庭と園で協働してこどもたちの発達につながるように努めています。
質問2.業務を通じて大変だと感じたことは?また、やりがいを感じた瞬間は?
こどもたちの笑顔や楽しむ姿をすぐそばで見ることができるということにやりがいを感じています。教材研究や準備など大変なこともありますが、その分こどもたちのわくわくした表情を見たり一緒に遊んだりする時間がとても楽しいです。また、こどもたちからの「先生大好き!」という言葉や、保護者の方からの感謝の言葉などを直接頂けることもやりがいの一つだと感じています。
質問3.草津市で働こうと思ったきっかけは?
草津市は、子育てサークルや遊び場など、様々な子育て支援が充実していることに魅力を感じ、草津市で働きたいと考えるようになりました。また、滋賀県の豊かな自然に魅力を感じ、自然に触れながらのびのびと保育をしたいと考え草津市を選びました。
質問4.受験生時代にやっていた試験対策を教えてください。
学生時代は、面接対策を重点的にしていました。大学の先生や、ボランティアをしていた園の先生などに協力していただき、どんな質問が来ても自分らしく答えられるように対策しました。また、ボランティアをしていた園で手遊びをしたりピアノをしたりするなど、実践的な対策にも取り組みました。
質問5.受験生にメッセージをお願いします!
職場の先輩方はとても温かい雰囲気で、悩みや相談も親身に聞いてくださいます。困ったことや分からないことがあったときは、気軽に相談することができると感じています。
休日は、おいしいものを食べたり友だちと話したりして、リフレッシュをしています。
ある日の業務スケジュール
8時30分 出勤
9時 クラスの活動 園庭や室内遊び
11時 給食
13時 午睡の援助、教材準備等
15時 おやつ、室内遊び
16時30分 事務
17時15分 退勤
