市長定例記者会見(令和2年1月30日)
更新日:2020年3月10日
このページは、草津市政記者クラブ主催の市長定例記者会見の内容を広報課で整理・編集したものです。
日時
令和2年1月30日(木曜)午後2時から午後2時30分まで
場所
草津市役所3階記者室
1.初開催!健幸都市くさつランフェスティバル
草津川跡地公園ai彩ひろばで、市内の企業の方を中心とした実行委員会により「くさつランフェスティバル」を開催していただくことになりました。開催日は6月6日です。色々な種目を設定し、2,000人規模で募集されます。当日はキッチンカーや飲食ブースで地元グルメも用意し、楽しみながら季節や風を感じ、汗を流せるイベントとなっております。
質疑応答
Q 2,000人規模とはこういう大会の中では大きい方か。
A ファンランイベントとしては多い方だと思います。
Q 一人3,800円で参加賞のグルメ券が貰えるのか。
A 750円のグルメ券がついており、そのグルメ券で会場内ブースの飲食が楽しめます。追加料金でいろいろ食べて楽しんでいただきたいと思っております。それ以外に、飲料メーカー、スポーツ飲料メーカー等に協賛をお願いしており、エイドステーションも作ります。
Q 今回のリレーランの2~10人のチーム編成とは、2人で組んでも10人で組んでも良いのか。
A はい。リレーなので人数が多ければ一人当たりの距離は短くて済みますので、優勝を狙うならば人数を多く、その代わり優勝賞品は人数で割けてもらいます。また、会場のステージではキッズダンス、芝生エリアでは走り方教室などのイベントも予定してますので、随時HP等で紹介していきます。
Q エントリーはWEBだけか。
A はい、ランネットとスポーツエントリーの2つで、どちらもWEBです。
2.映画で草津を元気に!キッズシネマ塾 完成上映会
毎年恒例となっております「キッズシネマ塾」での映画が完成いたしました。小学校高学年の子どもたちが中島貞夫監督のご指導のもと、草津の歴史や文化、産業などを題材に、子どもたちが俳優や監督や撮影、照明をやり、出来上がった映画です。今年で5回目ということで、今回は湖上交通をテーマに、矢橋・志那地域をロケ地とし、映画のタイトルは「船は帆でもつ、帆は風でもつ」です。3月8日に市民交流プラザで完成披露の上映会を行います。また、矢倉のサンヤレ踊りなどを題材とし地域の方で製作された映画「サァ~行こか」もあわせて上映いたします。