3学期のアルバム
更新日:2025年4月14日
歌やお話を楽しもう!
未就園児活動ではブルーフィールドズの皆さんにお越しいただき、手遊びや大型絵本を使った歌遊びなどで楽しい時間をもつことができました。そのあとには在園のこどもたちにもお話会をしてくださいました。
おべんとうバスのお話にはいろいろな食べものが登場しました。
大きなカブをモチーフにしたお話で、なかなか抜けないありがとうの実を抜くために先生たちも力を合わせて引っ張ります!
運動遊びを楽しもう!
今年度最後の運動遊びがありました。学年のこどもたちの発達に合わせて、環境を設定したり、使う道具を選んだりしています。
フワフワの布を使って遊びました。上に投げてキャッチしたり、しっぽ取りをしたり、いろいろな遊び方で楽しみました。遊んだあとは、きれいに畳んで片付けました。
ピンクと青のリバーシブルになった丸のマットを使って遊びました。山田先生の「あお」の掛け声で子どもたちは急いで青のマットの上に乗っていました。
5歳児はボールを使って遊びました。手のひらにのせたボールを落とさないように移動することにも挑戦しました。
生活発表会♪
生活発表会ではそれぞれの学年でこれまで楽しんできた表現遊びやこの一年間の生活の中でこどもたちができるようになったことや成長した姿を見ていただきました。
生活発表会で着る衣装を自分たちで作りました!
ねこのお医者さんが病気の動物たちを「にゃー」という気合で治してくれました。
5歳児は友だちと一緒に一年間で経験してきたことをもとに創作劇を作りました。
お別れ会をしたよ!
もうすぐ修了式を迎えるばなな組のお友だちと一緒にフルーツバスケットをしたり、歌のプレゼントをしたりしました。
フルーツバスケットのメダルは4歳児のこどもたちが作りました。お別れ会の司会もグループで進めてくれました。
3歳児のこどもたちも手作りのプレゼントを渡しました。
修了おめでとう!
3月17日、修了証書授与式を行い、5歳児30名のこどもたちが笠縫こども園を巣立って行きました。小学校でも、ワクワクすることをたくさん見つけて、いろいろなことに挑戦しながら、心も体も成長してくれることを願っています。
園長先生より修了証書をいただきました。またみんなの元気な顔を見せに来てください。
3月24日、3歳児、4歳児のこどもたちが終業式、そして一年の締めくくりの修了式の日に手作りの証書をいただきました。春になったら、一つ大きい組になるのが待ち遠しいですね。
春からは年中さんです。この一年で先生や友だちと一緒にたくさん遊んだね。
春からはいよいよ年長さんです。新しい生活が始まることにドキドキとワクワクを感じています。
