このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 文化・スポーツ
  3. 歴史・文化財
  4. 風流踊「近江湖南のサンヤレ踊り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました

本文ここから

風流踊「近江湖南のサンヤレ踊り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました

更新日:2023年5月31日

「近江湖南のサンヤレ踊り」を含む「風流(ふりゅう)踊」がユネスコ無形文化遺産に登録されました

ユネスコは、国連の中で文化・教育・科学技術等を所掌する国際機関です。世界遺産条約が対象としている有形の文化遺産と並び、無形文化遺産も国際的に保護しようとする意識の高まりの中、2003年に「無形文化遺産保護条約」が採択されました。
2022年11月、モロッコで開催されたユネスコ政府間委員会において、全国41件の民俗芸能が「風流踊」として代表一覧表に記載されることが決議されました。

風流踊

風流踊は、華やかな、人目を惹くという「風流」の精神を体現し、衣装や持ちものに趣向をこらして、歌や笛、太鼓、鉦などの囃子に合わせて踊る民俗芸能です。除災や死者供養、豊作祈願、雨ごいなど、安寧な暮らしを願う人々の祈りが込められています。

草津のサンヤレ踊り

サンヤレ踊りは、毎年5月3日に草津市内の7地域(矢倉(やぐら)下笠(しもがさ)片岡(かたおか)長束(なつか)志那(しな)吉田(よしだ)志那中(しななか))で行われています。
各地域の踊りの様相はそれぞれ異なりますが、太鼓や鞨鼓(かっこ)摺鉦(すりがね)、ササラなどの打楽器を中心とした楽器を持って踊り、その周囲を笹や榊、扇子などの採物(とりもの)を持った者がこれを取り囲み(はや)し歌うもので、リズミカルに短い詞を繰り返す歌詞の中に「サンヤレ」という囃子詞があることから、これが踊りの名称となっていると思われます。

「草津のサンヤレ踊り」について詳しく知ろう!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。YouTube動画「草津のサンヤレ踊り(公式)」を是非ご覧ください(外部リンク)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

教育委員会事務局 歴史文化財課 文化財保護活用係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2429
ファクス:077-561-2488

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る