このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 環境
  4. 自然環境
  5. 特定外来生物アライグマにご注意ください

本文ここから

特定外来生物アライグマにご注意ください

更新日:2013年10月1日

 特定外来生物アライグマは、アニメの影響もあり、ペットとして人気がありましたが、成長すると気性が荒くなり、飼育が難しいことから、野外に放たれ野生化し、国内で急速に分布を広げています。草津市内においても急激に増えており、平成23年度の捕獲数が1頭であったものが、平成24年度は数件の目撃情報が寄せられ、その内、16頭を捕獲しております。

アライグマはもともとその場所で生息していた在来生物の生活を脅かす等、生態系への被害が懸念されるとともに、将来的に農作物被害が予測されることから、早急に対処する必要があります。

アライグマの特徴

  • 尻尾が長く、シマシマ模様になっている。
  • 鼻から眉間に黒い筋がある。

写真提供:滋賀県大津・南部農業農村振興事務所 農産普及課

アライグマの防除

  • 住宅の屋根裏や小屋などに侵入し繁殖するため、入口になるすきまを塞ぐようにしましょう。
  • アライグマは雑食性ですので、えさとなる残飯や廃棄する農作物を放置しないようにしましょう。

 ※アライグマを見つけても、むやみに近づいたり、さわらないように!

 アライグマは刺激するとかみついてくることがあり危険ですので、むやみに近づいたり、素手では絶対にさわらないでください。

 特定外来生物とは、外来生物(海外起源の外来種)であって、生態系、人の生命・身体、農林水産業への被害を及ぼすもの、又は及ぼす恐れがあるものの中から指定されています。

 特定外来生物に指定された動物等は、飼育、栽培、生体移動、購入、譲受などの行為が禁じられています。

 特定外来生物には、アライグマのほか、ヌートリアも指定されており、同じく市内での目撃情報があります。

ヌートリアの特徴

  • 眼や耳は小さく、大きなドブネズミのような体つきで後足には水かきがある。
  • 門歯(前歯)がオレンジ色

写真提供:滋賀県大津・南部農業農村振興事務所 農産普及課

見つけられた方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ

環境経済部 環境政策課 環境政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2341
ファクス:077-561-2479

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る