このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 環境
  4. 自然環境
  5. オオキンケイギクを持ち帰らないで

本文ここから

オオキンケイギクを持ち帰らないで

更新日:2019年3月26日

「オオキンケイギク」は、「特定外来生物による生態系等に係る被害防止に関する法律」に基づく特定外来生物に指定されており、原則、栽培や保管、運搬などが禁止されています。
草津市域においても、琵琶湖岸沿い、河川の土手や道路端を中心として、繁茂が確認されています。
「オオキンケイギク」はあざやかな黄色の花を咲かせますが、決して持ち帰ったり、ほかの地域で放ったりしないでください。

オオキンケイギクの繁茂の様子


琵琶湖岸


オオキンケイギクの花

外来生物の被害を予防するには

もともと日本にいなかった外来生物は、私たちの生活に大変身近なものとなっています。外来生物のなかには、農作物や家畜、ペットのように私たちの生活に欠かせない生物もたくさんいます。
一方で、定着(帰化)している・していないに関わらず、地域の自然環境などに大きな影響を与えるものもいます。外来生物被害予防の三原則は、「入れない、捨てない、拡げない」です。
市民の皆さまの御協力をよろしくお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境経済部 環境政策課 環境政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2341
ファクス:077-561-2479

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る