5月のアルバム
更新日:2023年7月11日
5月のこども園の様子
入園・進級して1か月余りが経ちました。新しいクラスの友だちや先生と一緒に、室内でいろいろな遊びを経験したり、戸外で身体を動かしたりしながら園生活を楽しんでいます。
大きな山ができたよ!もっと大きくしよう!
指絵の具で遊んだよ!クリームみたいで美味しそう!
流しそうめん大会!早く流れてこないかな~
保育参観日
5歳児
お家の方と一緒に植えた夏野菜の苗。出来た野菜の味はきっと特別美味しいはず!これからの苗の成長や収穫を楽しみに大切に育てていきます!
土をたくさん入れるよ。
お水をたっぷりあげよう。大きくなぁれ。
4歳児
朝の会の様子を見てもらったり、歌を聞いてもらったりしました。お家の方が保育室に入って来られるときの子どもたちは、ちょっと恥ずかしそうにしながらも、とっても嬉しそうな表情をして、元気な歌声を響かせていました!
今からお家の人をお部屋に招待するよ。
ちょっとドキドキ。でも嬉しいね!
3歳児
笑顔で先生や友だちと一緒に過ごす姿がたくさん見られるようになりました。参観では普段とは違った雰囲気にドキドキしていた子ども達でしたが、いつも楽しんでいる遊びを目の前に、生き生きと遊ぶ様子が見られました
好きな遊びを楽しんでるよ!
くまちゃんからひまわりの種のプレゼントをもらったよ!
サツマイモの苗植え
毎年、地域の方に畑をお借りしてサツマイモを育てています。今年も4・5歳児で苗植えをしました。昨年も経験している5歳児は慣れた様子で苗を植えると土のお布団とお水をたっぷりあげました。
初めての経験の4歳児は先生の話をしっかりと聞いて、慎重に植えて「大きくなあれ」のおまじないをかけました。
秋の収穫を楽しみに、水やりや雑草抜きなどのお世話も頑張って大切に育てていきたいと思います。