わたSHIGA輝く国スポ草津市弁当箱が完成しました
更新日:2025年8月12日
立命館大学琵琶湖漫画研究会の学生デザインの弁当箱が完成
今年開催の「わたSHIGA輝く国スポ」に向けて、本市を訪れる皆様に草津市の魅力を知っていただくため、草津市オリジナルの弁当箱を制作しました。表面部分のイラストデザインには、市民参画の取組から立命館大学琵琶湖漫画研究会に御協力をいただき、側面部分には草津市の観光資源について紹介するため草津市の木と花の写真やQRコード等を掲載いたしております。こちらは、「わたSHIGA輝く国スポ」において選手・監督等の希望者にご購入いただく「斡旋弁当」の弁当箱として使用いたします。
完成した弁当箱
制作いただいたデザイン
制作いただいたデザイン
国指定史跡草津宿本陣
キンモクセイのデザイン
市の木 キンモクセイ
アオバナのデザイン
市の花アオバナ
側面(前)
前面には草津市が目指している「健幸都市くさつ」の説明を表示
側面(左)
側面(左)には国指定史跡草津宿本陣と草津市の観光について表示
https://www.city.kusatsu.shiga.jp
草津市ホームページ
草津市観光物産協会ホームページ
側面(右)
側面(右)には草津ブランドとふるさと納税について表示
草津ブランドについて紹介
草津市ふるさと納税について
制作者
立命館大学 琵琶湖漫画研究会
後藤 里菜さん
作品に込められた思い(制作者メッセージ)
草津市の木であるキンモクセイと草津市の花であるアオバナと草津宿本陣を描いて草津市の街並みの美しさを表現しました。大会のために草津にお越しいただいた皆様がお弁当を受け取った際に、草津の魅力に気付いていただくきっかけになればと思い制作しました。
弁当メニュー
弁当メニュー(PDF:800KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
