暮らし・利便性
01 商業施設が充実しています
大型商業施設や百貨店が市内や周辺市に多数あり、買い物などに便利です。
市内
エイスクエア、イオンモール草津、近鉄百貨店、フェリエ南草津 等
周辺市
フォレオ一里山、ピエリ守山、三井アウトレットパーク滋賀竜王 等
02 公共交通が充実しています
JR草津駅からJR京都駅までは、新快速で約20分で、国道1号、京滋バイパス、草津田上インターがあり、通勤・通学・お出かけに便利です。
また、民間の路線バスとコミュニティバス「まめバス」が市内の広範囲において運行しており、生活交通手段が確保されています。なお、一部の地域においては、デマンド型乗合タクシー「まめタク」も運行しております。
03 駅前の市街地再開発事業や土地区画整理事業が進んでいます
- JR草津駅に近接する地区において、市街地再開発事業が行われ、令和2年2月に工事完了しました。
建物概要:26階(住宅戸数265戸、サービス付き高齢者向け住宅39戸、商業テナント25区画) - JR南草津駅に近接する地区において、戸建て住宅約900戸の土地区画整理事業が行われており、令和5年度末に事業完了予定です。
