草津市学校業務改善プランの策定について
更新日:2018年12月12日
近年の社会情勢の大きな変化に伴い、学校が抱える課題は複雑化・多様化し、学校に求められる役割も増大しています。また、学校だけでは解決できない課題も増えています。
学校の業務は増加の一途を辿っており、本来であれば、学校において最も重視しなければならない教員が子どもと向き合うための時間や授業の準備、教材研究などに費やすための時間が十分に確保出来なくなっています。
こうした状況を改善するため、教育委員会が主体となって行う6カテゴリー、20事項からなる本市独自の多岐にわたる取組をまとめた「草津市学校業務改善プラン」を策定しました。この中に盛り込まれている各種取組を実行し、本市の小中学校の業務改善を進めていきます。
なお、学校の業務改善は、一朝一夕で終わるような簡単なものではなく、学校の努力だけで成し遂げられるものでもありません。保護者や地域の方々のご理解・ご支援もいただきながら、常に改善策を検討・実行していくことが必要です。学校の業務改善が進めば、教員が子どもと向き合うための時間や授業の準備、教材研究などに費やすための時間が確保できるようになり、教育の質の向上につながります。学校の業務改善の取組に対し、ご理解・ご支援をいただれば幸いです。
草津市学校業務改善プラン(概要)(PDF:298KB)
草津市学校業務改善プラン(PDF:277KB)
平成29年度チーム学校草津(PDF:151KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育委員会事務局 学校教育課 学校教育係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2430
ファクス:077-561-2488
