草津市の自主防災組織
更新日:2024年7月1日
阪神・淡路大震災以降、自主防災組織の有効性と必要性が認識されました。その後も、東日本大震災や激甚化・頻発化する豪雨災害などを受け、その重要性は年々高まっております。
主な活動内容としては消防署、消防団から指導を受けて消火訓練、心肺蘇生法などの訓練や、町内の消火栓、防火水槽の点検、自主的な訓練の実施などです。
自主防災組織の結成について
自主防災組織の結成にあたっては、市役所への届け出が必要となりますが、それぞれの町内会等やマンション管理組合の実情に合わせた組織づくり、規約の制定などが必要となります。
自主防災組織結成の進め方(町内会ver)(PDF:1,557KB)
マンション防災マニュアル(参考例)(PDF:4,798KB)
マンション防災マニュアル(参考例)(ワード:15,712KB)
マンション管理組合を母体とした自主防災組織の結成について
令和4年11月より、町内会のないマンションについて、マンション管理組合を母体とした自主防災組織の結成について、受付をしております。また、マンション管理組合が自主防災組織を設置した場合は、自主防災組織事業補助金の活用が令和6年7月から可能となりましたので、積極的に自主防災組織の結成をご検討ください。
提出書類について
結成を検討されている町内会等やマンション管理組合につきましては、下記の要綱を参考にしていただき、担当課へ提出ください。結成や提出書類についてご不明な点等ございましたら、担当課にご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総合政策部 危機管理課 危機管理係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2325
ファクス:077-561-6852