ハイ!消費生活相談員です
更新日:2025年8月1日
消費生活相談員に寄せられた様々な相談事例とそれに対する解決への糸口およびアドバイスを掲載しています。
この事例集を参考にしていただき、「困った」「どうしよう」と思ったら消費生活センターにご相談ください。
ネット通販では「最終確認画面」をよく確認しましょう(2025年7月号)(PDF:635KB)
国の行政機関が行う統計調査を装った「かたり調査」にご注意!(2025年4月号)(PDF:700KB)
70歳以上からの相談が増加しているサポート詐欺(2025年1月号)(PDF:668KB)
害虫駆除のトラブルにご注意~若い世代でトラブル急増中~(2024年10月号)(PDF:683KB)
SNS上の儲け話は詐欺!?(2024年8月号)(PDF:709KB)
脱毛エステの契約トラブル(2024年6月号)(PDF:675KB)
家族葬なのに高額請求?!(2024年2月号)(PDF:678KB)
20代が狙われている遠隔操作アプリに注意!(2024年1月号)(PDF:684KB)
「自宅を売っても住み続けられる」ってほんと?(2023年11月号)(PDF:666KB)
格安スマホの落とし穴(2023年8月号)(PDF:703KB)
催眠商法は周囲の見守りも大切!!(2023年6月号)(PDF:676KB)
通信販売には気を付けて!(2023年4月号)(PDF:679KB)
そのネット通販は本当にいつでも解約できる「定期購入」ですか?(2023年2月号)(PDF:819KB)
6月から電磁的記録によるクーリングオフの通知が可能になっています!(2022年12月号)(PDF:830KB)
クレジットカードに身に覚えのない請求(2022年8月号)(PDF:767KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334
