建築工事等に係る数量公開
更新日:2013年10月1日
草津市の建築工事および建築設備工事(以下「建築工事等」という。)における数量の公開を実施します。概要は次のとおりです。
1.目的
発注者の積算の透明性、客観性、妥当性を確保し入札者等の積算、工事費内訳書作成の効率化を図ることを目的とします。
2.数量公開
建築工事および建築設備工事(以下「建築工事等」という。)における数量書は、「建築数量積算基準・同解説」(一般財団法人 建築コスト管理システム研究所)、設備工事については「建築設備数量積算基準・同解説」(一般財団法人 建築コスト管理システム研究所)より算出したものです。
なお、公開する数量は参考数量であり、工事請負契約書に定める設計図書ではなく、数量書に対する疑義は原則として質疑の対象としません。また、契約締結後においても同じ取扱いとします。
3.対象工事
対象工事は、草津市が発注する建築工事等で、設計金額が500万円超(指名競争入札・一般競争入札に限る。)のものとします。
ただし、解体工事については公開の対象としません。
4.数量書の範囲
公開の範囲は、共通費を除く資材費等の全数量とします。
5.公開数量書の取扱い
数量書は、工事請負契約書第1条に定める設計図書(特記仕様書及び図面等)ではなく参考資料(参考数量)として取り扱います。
また、数量書(用紙・CDR)における数量は、工事請負契約書第3条に定める請負代金内訳書の内容その他の契約内容を拘束しないものとします。
6.数量書の公開方法等
数量書の公開時期は、原則として見積を行うために必要な特記仕様書及び図面(以下「設計図面等」という。)の公開方法と同様の方法で行います。
なお、参考数量書(用紙・CDR)は入札時に全数回収とします。なお、貸与したデータ等の数量について、当該工事以外の使用は禁止とします。
7.実施時期
平成25年4月1日から施行します。
お問い合わせ
総務部 契約検査課 契約検査係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2307
ファクス:077-561-2490
