「草津市自転車安全安心利用促進計画」の中間見直しについて
更新日:2021年4月13日
本市では、自転車が関係する事故が多いことから、自転車の安全で安心な利用の促進を総合的かつ計画的に推進することを目標とし、「草津市自転車安全安心利用促進計画」を平成28年3月に策定しましたが、このたび中間見直しを行いました。
計画見直しの趣旨
本計画は「自転車の安全な利用」、「自転車の盗難の防止」、「自転車の利用環境の整備」などのに関する具体的な施策の実行計画として、平成28年度から令和7年度までの10年間を計画期間としています。
自転車に関する事故状況や放置自転車の撤去台数などの状況に基づいた取り組みの成果と課題などを検討し、国が定めた「自転車活用推進法」や滋賀県が定めた「滋賀県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」等を踏まえ、国が定める「市町村自転車活用推進計画」として位置付けるなどの見直しを行いました。
詳細は、以下のファイルをご覧ください。
草津市自転車安全安心利用促進計画【概要版】(中間見直し)(PDF:4,787KB)
草津市自転車安全安心利用促進計画【本編】(中間見直し)【表紙~P10】(PDF:4,359KB)
草津市自転車安全安心利用促進計画【本編】(中間見直し)【P11~P23】(PDF:4,493KB)
草津市自転車安全安心利用促進計画【本編】(中間見直し)【P24~P48】(PDF:7,104KB)
草津市自転車安全安心利用促進計画【本編】(中間見直し)【P49~裏表紙】(PDF:2,699KB)
関連ページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市計画部 交通政策課 交通政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2343
ファクス:077-561-2487
