第57回草津市人権・同和教育研究大会
更新日:2025年8月2日
2025年8月2日
9時30分 第57回草津市人権・同和教育研究大会に出席し、御挨拶しました。
本市では「ゆたかな草津 人権と平和を守る都市」を宣言し、草津市人権擁護に関する条例を制定するとともに、人権擁護に関する基本方針のもと人権教育及び人権啓発の推進に関する法律に基づき、お互いの人権を認め合い、個性を大切にする社会の実現に向け着実に歩みを進めてきました。
しかし、人権侵害の問題は混迷する世界情勢とともに複雑な様相を見せており、多様な価値観が現存する現代社会においてあらためて「基本的人権の尊重」や「法の下の平等」などの理念を再認識し、あらゆる人権問題に関する教育・啓発を推進していかなければなりません。皆様には家庭や地域、学校・職場などあらゆる場において連携いただくとともに、粘り強く実践を続けていただき、人権が尊重される明るいまちづくりをめざして今後も御協力賜りますようお願い申し上げました。
13時 ときわおにぎりプロジェクト第5回レストラン「おいでやす」に寄せていただきました。
常盤学区で採れたお米・農産品を中心にときわおにぎりプロジェクトのメンバーがおいしく調理され、昼食ランチを提供されました。本日は体を冷やすと言われる夏の野菜を存分に使った料理を提供され、多くの人で賑わっていました。
