このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. 施設案内
  4. こども
  5. 保育所一覧
  6. 草津第二保育所
  7. 草津第二保育所のアルバム
  8. 令和7年度 草津第二保育所のアルバム 夏だより パート2

本文ここから

令和7年度 草津第二保育所のアルバム 夏だより パート2

更新日:2025年8月28日

らいおん組の子どもたちが藍染体験をしました!

5歳児らいおん組の子どもたちが、西一会館へお邪魔して、藍染の体験をさせていただきました。

藍染についてや「タデ藍」という植物について話を聞いた後、早速体験に向かいました。


学校のような机と椅子にワクワクしていたこどもたち

絞り染めにするためにビー玉や割り箸を輪ゴムで縛った鞄を、染めやすくするために一度水に浸し、その後、藍液に10分ほど漬けました。
写真で見せてもらった「タデ藍」の葉は緑色でしたが、藍液は黄色に見えることに子どもたちは「なんで~?」とつぶやいていました。さらに、少し空気が触れると藍色に変化しているのを見て、ますます「なんでやろ……?」と不思議そうにしていました。

保育所に帰ってから輪ゴムを外しました。輪ゴムで縛っていたところだけが白く残り、模様になっているのを見て「わぁ!丸や!」「見て見て!水玉模様の鞄できた!」と話してくれました。
世界に一つだけの素敵な鞄ができあがり、とても嬉しそうならいおん組のこどもたちでした。

お問い合わせ

こども若者部 草津第二保育所
〒525-0036 滋賀県草津市草津町1350番地
電話番号:077-563-1282
ファクス:077-563-1282

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る