このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

7月のアルバム

更新日:2025年7月25日

親子で七夕の笹飾り付けをしました

七夕を前に、親子で笹飾りを付けました。
この活動を通して、七夕の由来を知りこどもたちが心を込めて笹飾りを作りました。
昔からの伝統に触れ、親しみをもつ経験となりました。
また、こども達が作った笹飾りに”学区へのねがい”を書いた短冊と共に、老上まちづくりセンター・JA老上支店・老上小学校・老上中学校に届けました。
これからも、老上学区のみんながずっと笑顔でいられますように!

園長先生に挨拶をしている写真
笹送りに出発!園長先生、いってきます!

5歳児 運動遊びを行いました

滋賀大学から山田 淳子先生にお越しいただき、5歳児を対象に運動遊びを教えていただきました。
ボールに触れながら、友だちと一緒に遊べる遊び方を教えていただきました!

防犯訓練を行いました

これから夏の生活が始まり、いろいろなところへ出かける機会が増えます。
もしも不審者と遭遇したらどうしたら良いのか、自分の身の守り方になる「いかのおすし」を、草津警察署の方に教えていただきました。
いか……(知らない人にはついて)いかない! ……(知らない人の車には)らない! お……おきな声を出す! す……ぐ逃げる! ……(お家の人や先生たちに)らせる!

地域のおはなしボランティア「和知さん」による、おはなし会がありました

今年度初めての、おはなし会がありました。
5歳児を対象に昔話や物語をおはなしを聞きました。
絵本に親しみをもち、おはなしの世界をイメージしたり、想像を膨らませたりする時間となりました。

絵本を見ている写真
次回のおはなし会が楽しみです!

終業式を行いました

全園児が遊戯室に集まり、1学期の終業式を行いました。
園長先生から、自分の命を守る大切さや、夏の生活の過ごし方を聞きました。
出かける機会が増える中で、熱中症や、水の事故、また、不審者と遭遇した時の命の守り方をしっかりと約束しました。
終業式の後は、保護者ボランティア「わくわくさん」による、お楽しみ会がありました。
歌やおはなしの出し物に、こどもたちは大喜びでした!

終業式の様子

わくわくさんの様子

お問い合わせ

こども若者部 老上こども園
〒525-0066 草津市矢橋町4
電話番号:077-562-6320
ファクス:077-562-6320

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る