このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

はらっぱだより【8回目・9回目・10回目】

更新日:2025年3月5日

園庭で遊ぼう!

第8回目のはらっぱでは、園庭であそびました。少しずつ寒くなってきた時期でしたが、はらっぱのお友だちはとっても元気です。在園のお友だちと出会って、いつもと違う雰囲気にちょっぴりびっくりする姿もありましたが、すぐに慣れて遊び出していました。砂場、落ち葉集め、遊具等、いろいろな遊びを楽しみ、在園のお友だちと目が合うと、お互いに「ニコっ♪」とほほ笑んでいました。


親子で固定遊具を楽しんでいます。

クリスマス飾りを作ろう

9回目のはらっぱでは、もうすぐ12月ということもあって、クリスマス飾りを作りました。トナカイ作りでは、こどものかわいい小さな手が角に変身して、なんとも愛らしいトナカイさんができました。クリスマスリース作りでは、画用紙を使って作ったり、傘袋を使ってぷくぷく膨らんだ立体的な物を作ったりと、いろいろな方法で作るクリスマスリース作りを楽しみました。いろいろな飾りを作りながら、「素敵なのができたね。お家のどこに飾ろうか?」と楽しい会話と、大切に持って帰る姿がありました。また、いろいろ作って遊ぼうね。

お話会(かにこぞうさんの人形劇を見たよ。)

10回目のはらっぱは、かにこぞうさんの人形劇鑑賞をしました。人形劇自体を始めて見るお友だちや、いつもと違う場所(遊戯室)と、劇の舞台を見て「何が始まるのかな。」とワクワクドキドキ・・・。劇が始まる前に、動物さんがひょっこりでてきて、「こんにちは!」とお話してくれて、こどもたちは「わー!ネコさんだ」「この歌、好き~。」とお家の方と喜んで見ていました。在園児(0から2歳)のお友だちも一緒に楽しいクリスマスのお話やみんなが知っている歌(どんないろがすき等)を一緒に聞いて楽しい時間を過ごしました。


楽しい人形劇を親子で見ています。

お問い合わせ

こども若者部 矢橋ふたばこども園
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町888番地1
電話番号:077-563-1266
ファクス:077-563-1266

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る