このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

はらっぱだより【11回目・12回目】

更新日:2025年3月25日

お正月遊びをしよう

11回目のはらっぱでは、手形アートでしめ縄に色を付けたり、いろいろな手作りこま遊びを楽しみました。
手形を使って遊ぶ経験は毎回のはらっぱで楽しめるようにしているので、スタンプ台に手をつけることを嫌がる姿はなく、しめ縄の絵にかわいい手形の飾りができ、「お家で飾ろうね」と出来上がったものを見てよろこんでいたり、「手形を楽しんでするようになったね。」とお家の方がちょっとしたこどもの姿から成長を感じくださている姿がありました。また、こま遊びでは、牛乳パックや折り紙などで作ったこまに「何かな?」と興味をもったお友だち。「こうやって回してごらん♪」と知らせると「わー!」と喜んで同じように楽しもうと回しますが、なかなかうまく回らない・・・。「クルクル・・・。」と言いながらつまんで回すをことをチャレンジしていました。いろいろなお正月遊びを楽しんだ活動でした。


“クルクル”こま遊びをしよう

運動遊びをしよう

12回目の運動遊びでは、毎日寒いけど体を動かして遊ぼうと、すべり台やマットの山登り、トンネル、トランポリンを用意しました。はらっぱ当初はお家の方に抱っこされていたお友だちがハイハイをするようになったり、一人ですべり台をするのが怖くて手をつないでいたお友だちが一人で滑ることができる姿など、遊びの姿を見ながらお家の方と一緒に成長を感じました。


運動遊びをしよう

お問い合わせ

こども若者部 矢橋ふたばこども園
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町888番地1
電話番号:077-563-1266
ファクス:077-563-1266

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る