令和7年度財政運営計画(令和8年度から令和10年度)
更新日:2025年10月17日
計画策定の目的等
本市の長期的な基本計画である「第6次草津市総合計画」に掲げた将来ビジョンの実現のため、未来への責任ある政策論議を行い、事業の「選択」と「集中」により、厳しい財政状況が見込まれる中にあっても、地域経営を進める上で重要な今後3年間の具体的な施策を明らかにし、着実に事業を推進するとともに、収支の均衡を図りながら、次世代を見据えた持続可能な自治体経営を行うことを目的としています。社会経済情勢の変化などに応じて、毎年度必要な見直しを行うものとしており、事業費総額がおおむね1億円以上のハード事業を対象としています。
計画計上事業 全17事業(うち新規2事業)
計画の策定にあたっては、「第6次草津市総合計画」が目指す将来像の実現に向けて、4つの「まちづくりの基本目標」に位置付けられる17事業を計画事業として計上しました。
1.「こころ」育むまち…… 計2事業
小中学校長寿命化改良事業、小中学校トイレ改修事業
2.「笑顔」輝くまち…… 計2事業
地域まちづくりセンター整備事業、【新規】公営住宅建替事業(木川・西一・下中ノ町団地)
3.「暮らし」支えるまち…… 計7事業
公共下水道整備事業(雨水)、新火葬場整備事業、旧クリーンセンター解体事業、大江霊仙寺線(南笠工区)その2整備事業、東草津北2号線道路整備事業、南草津駅エスカレーター改修事業、北山田浄水場耐震補強・浸水対策事業
4.「魅力」あふれるまち…… 計6事業
草津用水二期事業の支援、馬場・山寺地区基盤整備(ほ場整備)事業、湖辺地区農地整備事業の支援、【新規】道の駅草津リノベーション推進事業、野路公園整備事業、草津川跡地整備事業
計画策定に係る調整過程の公開
市政運営の透明化を一層推進するため、計画計上事業について、その調整過程を公開します。各事業の査定段階別の調整結果(措置状況)を一覧表で掲載していますので、ご覧ください。
各部見積書の締切 | 総務部内示 | 部長間調整 | 理事者査定 |
---|---|---|---|
6月20日(金曜) | 7月29日(火曜) | 8月1日(金曜) |
8月19日(火曜) |
令和7年度財政運営計画(PDF:1,179KB)
調整過程公開(PDF:182KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
