このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

マイナンバーカードの手続き【予約制】

更新日:2025年3月7日

マイナンバーカードの受取および電子証明書の更新、マイナンバーカード申請時の窓口での顔写真撮影は予約制です。
事前にインターネット(下記のリンク)またはお電話にて日時を予約のうえ、ご来庁ください。予約は、受け取り希望日の2開庁日前までに行ってください。なお、マイナンバーカードの受け取りは、「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(交付通知書)をご準備のうえ、ご予約をお願いいたします。

インターネットからの予約

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナンバーカード受取の予約(予約サイトへ移動)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子証明書更新の予約(予約サイトへ移動)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナンバーカード申請時の窓口での顔写真撮影の予約(予約サイトへ移動)

上記のリンクをクリックすることで、マイナンバーカード予約サイトへ移動します。

電話での予約

予約専用ダイヤル 電話:077-561-0185(平日9時から16時まで)
注記:予約に関することは、予約専用ダイヤルにお問い合わせください。

予約が可能な日時

(1)平日:9時から16時まで
(2)平日の10日、20日、30日の9時から18時30分
(3)休日窓口:下記の日曜日の9時00から12時00分
令和7年4月13日(日曜)、 令和7年6月8日(日曜)、令和7年8月10日(日曜)
令和7年10月12日(日曜)、令和7年12月14日(日曜)、令和8年2月8日(日曜)

手続きに必要なもの

マイナンバーカードの受取

下記のページまたは「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(交付通知書)と同封のご案内をご参照ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナンバーカードの申請(交付時来庁方式)

電子証明書の更新

下記のページまたは「電子証明書有効期限通知書」と同封のご案内をご参照ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子証明書の更新

マイナンバーカード申請時の窓口での顔写真撮影

  • ご自宅に送付されたマイナンバーカードの交付申請書

注記:交付申請書をお持ちでない方は、下記の本人確認書類「Aから1点」、または、「Bから2点」をお持ちください。窓口で交付申請書を発行します。なお、マイナンバーカードの郵送での受取りをご希望の方は、下記のページをご参照ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナンバーカードの申請(申請時来庁方式) 

必要な持ち物が不足する場合、手続きができませんので、ご注意ください。

本人確認書類(記載内容が最新の情報で記載され、有効期間内のもの)
A

運転免許証、旅券(パスポート)、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付)、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降の交付年月日のもの)、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、在留カード(写真付)、特別永住者証明書(写真付)、一時庇護許可証、仮滞在許可証

B

資格確認書、健康保険証、介護保険証、医療受給者証、年金手帳、各種年金証書、生活保護受給者証、在留カード(写真無)、特別永住者証明書(写真無)、親子(母子)健康手帳[出生届出済証明]、シルバーほっとカード、社員証、学生証、学校で発行された在籍証明書等
注記・いずれも「氏名と住所」もしくは「氏名と生年月日」の記載があるものに限る。

お問い合わせ

まちづくり協働部 市民課 戸籍住基係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2344
ファクス:077-561-2492

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る