このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

軟式野球

更新日:2025年10月7日

【10月5日(日曜):午後1時05分時点】天候等を考慮し、第3試合は午後1時35分から開催します。

【10月5日(日曜):午前10時40分時点】当初の予定通り、第2試合は午前11時00分から開催します。

【10月5日(日曜):午前8時20分時点】天候等を考慮し、第1試合を当初の予定より10分早い午前8時20分から開催しました。

【10月5日(日曜):午前6時00分時点】現時点では、当初の予定通りの時間に開催いたします。

【10月4日(土曜):午後1時40分時点】第3試合 島根vs千葉の試合は、カローラ滋賀はちまんスタジアム(近江八幡市)の第4試合へと会場および時間が変更となりました。

※会場変更に伴う、シャトルバス等の対応は下記のとおり変更となります。

一般観覧者にかかる、草津グリーンスタジアム(草津市)から、カローラ滋賀はちまんスタジアム(近江八幡市)へのアクセス方法(例)

・14:50 草津グリーンスタジアム発【草津市シャトルバス】
・15:15 南草津駅着(予定)
・15:21 南草津駅発→15:34 近江八幡駅
(15:31 南草津駅発→15:52 近江八幡駅着)
・16:10 近江八幡駅発【近江八幡市シャトル・競技会場行最終便】
・16:40 競技会場着予定
・19:20 競技会場発シャトルバス【シャトルバス・駅行き最終便】

【近江八幡市会場での試合開始予定時刻(10月4日)】

・第3試合 未定
・第4試合 未定

【近江八幡市の競技会場情報】

【カローラ滋賀はちまんスタジアム(近江八幡市)へのアクセス】
近江八幡市ホームページhttps://www.city.omihachiman.lg.jp/soshiki/kokusupo/kiyouginittei/30892.html

近江八幡市一般観覧車駐車場

  • あり(無料/約400台)

近江八幡市シャトルバス(30分程度の間隔で運行)

  • 近江八幡駅南口⇔会場
  • 近江八幡市役所駐車場⇔会場(パークアンドバスライド)

近江八幡市シャトルバスの時刻表はコチラ

【10月4日(土曜):午前8時00分時点】現時点では、グラウンド等の状況から、開始時間を30分遅らせた午前9時から開始予定です。なお、今後の天候によっては開始時間を遅らすことがあります。

【10月4日(土曜):午前5時30分時点】現時点では、当初の予定通りの時間に開催いたしますが、今後の天候によっては開始時間を遅らすことがあります。なお、本日開催予定であった開始式と始球式は中止です。

悪天候等による、競技時間の変更や順延等については、当日の午前7時00分までにホームページにてお知らせします。

軟式野球の試合の様子。バットを構え投げられた球を打ち返そうとしている選手の写真

軟式野球

ゴムのボールを使用し、その他は硬式野球と同じルールで行われます。国民スポーツ大会では、成年男子の32チームによるトーナメント戦で実施されます。試合は9回まで行い、9回を終えて同点の場合は、1イニングごとの延長戦を行いますが、試合開始後3時間を経過した場合は、次イニングよりタイブレーク方式(イニングの初めからランナーをおいて始める)により勝敗を決定します。

種別

成年男子

開催日程

2025年(令和7年)10月4日(土曜)から10月5日(日曜)まで

競技会場

グリスタ
草津グリーンスタジアム

競技時間・開門時間

【競技時間】
 10月4日(土曜)8時30分から15時30分まで(注記:8時28分頃に始球式を行います。)
 10月5日(日曜)8時30分から16時00分まで
【開門時間(全日程共通)】7時30分

実施要項

競技日程・組合せ表

競技別プログラム

競技記録

競技記録につきましては、下記の滋賀県ホームページからご確認ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。わたSHIGA輝く国スポ競技記録(滋賀県実行委員会)外部リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

教育委員会事務局 国スポ・障スポ推進室 競技係
電話番号:077-561-6896
ファクス:077-561-0181

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る