消費者教育・啓発活動ボランティアを募集しています
更新日:2017年1月6日
クゥとかいなと一緒に消費者被害をなくそう!
消費生活センターでは、消費者教育・啓発用ゆるキャラ「クゥとかいな」と一緒に、「悪質商法」や「振り込め詐欺」といった消費者被害撲滅のための出前講座や啓発活動にご協力いただける方を募集しております。
「個人救済(被害回復)から教育・啓発活動へ」をスローガンに、出前講座や各地イベントなどでの啓発活動を年間20回程度行っています。歌やダンス、寸劇などを取り入れ、「分かりやすく、楽しい学習」をモットーに、参加者の皆さんと一体となった講座を開いております。
近年、悪質商法や振り込め詐欺の手口はますます巧妙化、多様化しており、当市内においても被害が後を絶ちません。このような被害を未然に防ぐには、市民の皆様一人ひとりに消費者被害に遭わないための知識や技術を身に付けていただくことが必要です。
市では、「消費者被害ゼロのまち」を目指し、今後も消費者教育・啓発活動を積極的に展開してまいります。
どうか、消費者問題に関心のある皆様のご協力をお願いいたします。
消費者教育推進大使「クゥとかいな」
詳細は以下のとおりです。
名称
消費者教育・啓発活動ボランティア(草津市消費者リーダー会サポーター)
募集要件
18歳以上で、消費者問題に興味があり、消費者教育・啓発活動に積極的にかかわっていただける方
活動内容
出前講座・イベントなどの運営支援、寸劇・ダンスなどへの出演
備考
- 主に出前講座は平日、イベントは土曜、日曜、祝日に開催されます。ご都合の良い日にご協力ください。
- 練習や打合せなどを事前に行う場合があります。
- 会場への移動は、各自でお願いいたします。
お問い合わせ
まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334
