草津市こども・若者計画
更新日:2025年4月1日
令和5年4月、全てのこどもが将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指し、こども政策を総合的に推進することを目的とした「こども基本法」が施行されました。同年12月には、こども施策の基本的な方針等を定める「こども大綱」が閣議決定され、これまで別々に作られてきた「少子化社会対策大綱」、「子供・若者育成支援推進大綱」、「子供の貧困対策に関する大綱」が束ねられ、「こども大綱」に一元化されています。
本市では、これまで「第二期草津市子ども・子育て支援事業計画」、「草津市子ども・若者計画」をもとに各種こども・若者施策を進めてきましたが、こども大綱に基づく「市町村こども計画」と上記2計画を一体のものとして整理し、「草津市こども・若者計画」を策定しました。
計画期間
令和7年度から令和11年度
基本理念
こども・若者をまんなかに みんなでつくる 幸せあふれるまち草津
本編および概要版
詳細は、以下の資料をご覧ください。
草津市こども・若者計画(概要版)(PDF:1,792KB)
草津市こども・若者計画(PDF:8,593KB)
策定経過について
幅広い知見を通じて計画の総合的な検討を進めるため、学識経験者や公募市民等からなる「草津市子ども・子育て会議」を設置し、計画関連事項について審議を行っています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
こども若者部 こども若者政策課 こども若者政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-562-7882
ファクス:077-561-6780
