このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. ようこそ市長室へ
  4. 市長のブログ「わたる日記」
  5. 7月
  6. 第1回草津市多文化共生推進プラン策定委員会

本文ここから

第1回草津市多文化共生推進プラン策定委員会

更新日:2025年7月16日

2025年7月16日

13時30分 第1回草津市多文化共生推進プラン策定委員会に出席し、御挨拶しました。
国では令和6年末の在留外国人数が過去最高を更新しており、草津市においても、在留外国人数は令和7年5月末時点で3,706人と増加しており、今後もますます在留外国人の滞在の長期化、定住化が進むものと見込まれます。
こうした中、草津市で暮らし、働き、学ぶすべての人が国籍の違いにかかわらず、相互に人権と個性を尊重しながら多様性を生かして活躍できる地域社会を目指し、「第2次草津市多文化共生推進プラン」を策定してまいりたいと考えております。委員の皆様には、プラン策定にあたり多様な視点から忌憚のない御意見を賜りますようお願い申し上げました。

第1回草津市多文化共生推進プラン策定委員会の写真

19時30分 常盤学区市長とまちづくりトークに出席しました。
本日は、「地域コミュニティについて 常盤学区における公共交通の現状と課題」をテーマに懇談させていただき、地域の声をお伺いしました。

お問い合わせ

総合政策部 秘書課 秘書係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2303
ファクス:077-561-2483

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る