4月のアルバム
更新日:2021年8月24日
令和3年度 入園式 ようこそ笠縫東こども園へ
4月5日、入園式を挙行しました。
今年は、3歳児31名、4歳児4名、5歳児3名の子どもたちが笠縫東こども園に入園しました。
式の中では、氏名点呼や式辞の他に、笠縫東こども園オリジナルのスマイリー体操を職員が披露しました。軽快なリズムに子どもたちもお家の人もにっこり。
このようにこども園には、楽しいことがたくさん待ってます。
これから元気に登園してきてくださいね。
1学期始業式 一つ大きくなった子どもたちへ
4月9日は始業式を行いました。
一つ学年が大きくなった進級児は、園長先生と二つの約束をしました。
一つ目は、「おはようございます」「ありがとう」「ごめんなさい」など、相手に挨拶や思いが伝えられることです。
二つ目は、難しいときも諦めず頑張ることです。
そして、今年度の笠縫東こども園の合言葉は「できるよ できるよ やってみよう」と掲げました。
子どもも大人もこの合言葉を胸に、いろいろなことに挑戦していきたいと思います。
春っていいね
4月25日、春本番の温かさと清々しい青空の下、4歳児と5歳児の子どもたちは、園近辺に散歩にでかけました。
4歳児は、あぜ道に咲く、タンポポやカラスノエンドウを夢中で摘んだり、テントウムシを見つけて友だちと不思議そうに眺めたりして、身近な自然を素朴に楽しんでいました。3月にも同じコースを散歩に出かけていた5歳児の子どもたち。「川にいた鯉がいなくなってるね。」「桜の木が緑色になっている。」など、季節の移り変わりにも気付く姿はさすが年長児です。
通り慣れた道や身近な場所でも季節が違えば、気づくことがたくさんあります。小さな発見を喜び、興味を広げていけるような子どもになってほしいと願い、これからも散歩を楽しんでいけたらと思います。
