5月のアルバム
更新日:2021年8月24日
早めの梅雨入り 雨の日も楽しいね
入園からひと月経ちました。朝、お家の人と離れるのが、寂しかった子どもたちも新しい先生に慣れ、自分の好きな遊びがある保育室に元気に入っていく姿がみられるようになってきました。また、今年は早めの梅雨入りにつき、保育室で遊ぶ時間が多くなりました。雨の日も楽しめるように、どの学年も保育室の遊びの環境を工夫しています。
3歳児は、まず先生と一緒に遊ぶ楽しさを感じ、徐々に同じ場で遊ぶ友だちにも関心がもてるようになってほしいと願っています。
「お肉が焼けましたよ。」「ありがとう。」お部屋でバーベキューごっこです。
粘土遊びに夢中な子どもたちからも、「先生みてみて!」の声がたくさん聞かれます。
2階のお部屋の4歳児も雨の日を楽しんでいます。大好きなダンゴムシやお話の絵など、絵の具とパスでのびのび描くことを楽しみました。晴れたら、園庭でたくさん見つけられるといいですね。また、雨の日が続くと、ちょっぴり体がうずうずしてきます。そんな時は、お部屋の中で、ダンスをしたり、ジャンプやケンパーなど、体を動かして遊んだりしています。
5歳児は、スライム遊びに夢中です。
ホウ砂と水と洗濯のりの量を加減しながら、真剣な顔でスライムを作る姿が印象的です。
作ったスライムに色を付けて、光に透かして見れば、美しさにうっとりいている子どもたちです。
どこまでスライムが伸びるか試したり、丸めてスーパーボールのように弾ませたり、素材にじっくり向き合って遊んでいます。
