このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. ようこそ市長室へ
  4. 記者会見・対話
  5. 定例記者会見
  6. 平成28年
  7. 市長定例記者会見(平成28年8月26日)

本文ここから

市長定例記者会見(平成28年8月26日)

更新日:2016年9月8日

このページは、草津市政記者クラブ主催の市長定例記者会見の内容を広報課で整理・編集したものです。

日時

平成28年8月26日(金曜)午前11時から午後0時15分まで

場所

草津市役所記者室

1 平成28年9月草津市議会定例会提出予定議案

 来る9月2日に開会し、10月3日までの32日間の会期で草津市議会定例会が開催されます。
 この定例会への開会日提出議案として、決算認定9件、補正予算5件、条例6件、一般議案3件の合計23議案を予定しています。

質疑応答

Q 野村公園の用地取得の補正については、地権者の関係なのか、どうしてこの時期なのですか。

A この土地は土地開発公社がもっておりますが、駐車場でお使いいただいておりますことから、その時期をみながら買戻しをさせていただくものです。

Q 消防団入団要件の緩和について、県内の市町に比べて違いはありますか。

A 県内すべて緩和になりますが、「在学」については本市の特徴となります。立命館大学もあり、すでに機能別消防団として昨年に発足しておりますので、他のところにはあまりない形になります。

説明資料については、以下の添付ファイルをご覧ください。

2 いろんな先生からいろんな世界を学ぶ

  1. 小学校外国語活動の「オンライン授業」いよいよ開始!
  2. 夢・未来を抱くスペシャル授業in草津

 草津市では、教育のさらなる充実ということで、さまざまな取り組みを積極的に進めています。学校には電子黒板やタブレット端末を置いておりますので、この環境を活用した「オンライン授業」を、来月、全国に先駆けて導入いたします。
 また、平成21年から始めました、各界の第一線で活躍されている方を講師としてお招きする「スペシャル授業」の今年度の概要がまとまりましたので、合わせて発表いたします。

質疑応答(1.小学校外国語活動の「オンライン授業」いよいよ開始!)

Q オンラインでつなぐことによって、どのような力が身につくのですか。

A 市内では中学校を中心に、ALTといわれるネイティブの方に直接教室に出向き授業を行っています。オンラインは費用面とともに、小学生でネイティブの英語に触れる機会はなく、カセットテープ等ではなく、直接話せて、直接反応が返ってくるという利点で導入した次第です。

Q 年度末に検証するとのことですが、どのような観点からか。

A 子どもが授業に対してどのような印象を持ったかという子どもの意識が第一であることと、教師が授業を構築していことで、今後、小学校でどれだけの効果が見込めるかということを検証したい。

Q 他市の状況を教えてください。

A 現在、小学校ですでに実施されているのは全国で3市町で、本市と同じタイミングで始めるのは2市町あります。県内では初めてです。

Q 小学校での英語の位置づけを教えてください。

A 現在は外国語活動として、コミュニケーションを楽しんだり英語に興味を持つような活動として取り入れているが、平成32年からの新学習指導要領では、小学5年生から教科の授業となり、英語の授業にかわっていく予定です。

質疑応答(2.夢・未来を抱くスペシャル授業in草津)

Q 人選はどのようにするのか。

A 地元、滋賀に縁のあり、小中学生を対象とした授業を経験した著名な方を選んでいます。

3 産後のお母さんをサポートします!!

 子育てするなら草津と掲げ、「草津市版ネウボラ」として、妊娠から出産・子育てまで、切れ目のない支援を行っており、すでに子育て相談センターや草津っ子サポート事業を展開しておりますが、9月から新たに、4か月未満のお子さんがいるお母さんに対し「産後ケア事業」を始めます。

質疑応答

Q 県内初めてということですが、複数のメニューを用意されているところはあるのですか。

A 宿泊型・訪問型両方のメニューを用意しているところは、県内ではありません。

Q 医療機関等に、市が支払う形になるのですか。

A 委託料として市が支払いますが、そのうち、本人に利用料として3割負担いただく形です。

説明資料については、以下の添付ファイルをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総合政策部 広報課 広報係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2327
ファクス:077-561-2483

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る