地域安心声かけ訓練
更新日:2025年3月21日
認知症の方を含む誰もが安心して暮らせる地域づくりの推進のため、「地域安心声かけ訓練」を行っています。
「地域安心声かけ訓練」とは
道に迷った高齢者のお気持ちに配慮した声かけや見守りを体験していただきます。地域包括支援センターや事業所と連携し、地域が主体となって実施されています。
【YouTubeくさつチャンネル】地域安心声かけ訓練(外部リンク)
過去に駒井沢町で実施した地域安心声かけ訓練の様子をご覧いただけます。
内容
「認知症サポーター養成講座」で、道に迷った高齢者のお気持ちに配慮した声かけのポイントについて学んだ上で、声かけを体験していただきます。
(1)認知症について学びます
(2)高齢者の方を探します
(3)声をかけます
(4)一緒に家に帰ります
令和6年度の訓練の様子
訓練は希望があった地域で実施しています。詳しくは長寿いきがい課にお問い合わせください。
お問い合わせ
健康福祉部 長寿いきがい課 長寿政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2372
ファクス:077-561-2480
