草津宿場まつり
更新日:2025年5月13日
快晴のもと4月27日に第57回草津宿場まつりが開催されました。
江戸時代の草津宿の賑わいを再現し、今の草津を楽しむ市民のお祭りとして1969年から始まりました。名物である時代行列もコロナ禍を経て昨年5年ぶりに復活され、今年はさらに人数も増え豪華絢爛に行われました。
その街道沿いにある「史跡草津宿本陣」でも様々なイベントが開催されました。この草津宿本陣は現存する最大規模の本陣として、宿帳には新選組や皇女和宮の名前も記されています。昨年度、建物の耐震工事を終え、この4月1日から一般公開を再開いたしました。この日は恒例の「衣装体験会」が行われました。打掛を羽織って江戸時代の衣装を着用し、写真撮影を楽しまれている多くの皆さんで賑わっていました。
また、来年には一般公開30周年を迎えます。観光や地域、関係団体と連携して、新たな事業として「歴史文化活用プロジェクト」を展開し、新たな本陣の魅力を発信してまいります。
【歴史文化活用プロジェクト】
- 本陣3Dモデルデータを作成し、教育や観光に活用
- 市内の小学生が本陣の魅力を学び、発信に取り組む「こども本陣クラブ」の立ち上げ
- 外部連携による普及啓発イベントの充実
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課 総務係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2425
ファクス:077-561-2488
