草津市創業支援補助金
更新日:2022年4月1日
概要
新たな事業の創出を促進し、市内における創業機運の醸成ならびに産業振興を図るため、個人の起業に要する初期経費に対して支援することを目的として、「草津市創業支援補助金」を設けております。
この度、補助金の申請受付を開始しますので、該当される方は申請ください。なお、申請を検討されている方は、事前に下記の概要資料等をご確認の上、問い合わせ先まで相談ください。
補助金の申請要件等
区分 | 要件 | 補助率 | 補助金額 (上限) |
|
---|---|---|---|---|
市内居住者枠 | 申請時点で市内に居住し、住民登録を有すること。 | 3分の2 | 10万円 | |
「大津市・草津市創業支援等事業計画」に基づく「特定創業支援等事業」の支援を受け、証明書の発行を受けていること。 | 3分の2 | 10万円 | ||
U/Iターン者枠 | 次のいずれかに該当する方
|
3分の2 | 30万円 | |
「大津市・草津市創業支援等事業計画」または他の自治体が策定する「創業支援等事業計画」に基づく「特定創業支援等事業」を受け、証明書の発行を受けていること。 | 3分の2 | 30万円 |
注意事項
- 上記は主な要件となります。詳しくは募集概要により確認してください。
- 現在事業を営んでいない個人で、補助金の申請年度内に市内で創業することが条件となります(申請時点において開業等の届出や法人登記を行われている場合は対象外)。
- 補助金交付の可否は、プレゼンテーション審査を通じて、外部専門家等の意見を踏まえて判断します。
- 証明書の発行を受けるためには、「特定創業支援等事業」において、4回以上かつ1ヵ月以上継続した支援を受ける必要があります。
関連リンク先
「大津市・草津市創業支援等事業計画」についてはこちらを御覧ください
草津市における「特定創業支援等事業」として「草津市創業コーディネータ派遣制度」を御利用いただけます
申請期間
令和4年4月1日(金曜)から開始します。(予算の上限に達した時点で受付終了となります)
補助金の募集概要等
【案内チラシ】草津市創業支援補助金(PDF:2,093KB)
令和4年度 募集概要(PDF:736KB)
申請にあたっての重要説明事項(PDF:497KB)
申請書類(市指定様式)
草津市創業支援補助金交付要綱(PDF:194KB)
草津市創業支援補助金交付申請書(PDF:60KB)
草津市創業支援補助金交付申請書(ワード:17KB)
事業計画概要書(様式第1号)(PDF:86KB)
事業計画概要書(様式第1号)(ワード:22KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境経済部 商工観光労政課 産業労政係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2352
ファクス:077-561-2486
