このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

市長定例記者会見(平成31年3月25日)

更新日:2019年4月8日

このページは、草津市政記者クラブ主催の市長定例記者会見の内容を広報課で整理・編集したものです。

日時

平成31年3月25日(月曜)午後2時から午後3時10分まで

場所

草津市役所3階記者室

1 新学期からスタート-小1学びの基礎育成事業

新学期から対応できるよう順次準備を進めています小1学びの基礎育成事業は、県内では初の取組です。
小学生の早い段階で「読み」につまずきがあると、高学年まで影響を与えます。このことから、つまずきがあるお子さんを早期に発見し、それぞれの状況に応じた支援を的確に行うことで、「読み」の力の向上を図っていこうというものです。本市の強みであるタブレット端末も使い、児童が楽しく取り組める工夫や、教員の負担軽減を図りながら、実施してまいります。

質疑応答

Q 4月12日の研修会の参加者数は。

A モデル校4校の1年生担任と各校の特別支援教育コーディネーターが参加予定です。

Q 県内初ということだが、取り組もうとした理由は。

A 例年、6年生を対象に全国学力・学習状況調査等を行っていますが、それは6年生の結果です。そこに至る過程でのつまずきの原因について各校の学力担当者で話し合い、低学年のときから困っている児童の存在があり、低学年のときから効果的な指導をしていくことが将来的にその児童の学習の伸びにつながると考え、全国的に取り組まれている多層指導モデル(MIM)を導入することになりました。

Q ICTをどうやって活用するのか。

A MIMのパッケージのデジタル版があり、それを導入します。タブレットのよいところは、子どもの進度に応じて個別の指導がしやすいという点です。苦手な子も自分のペースで進めることができたり、その子にあった学習を導いてくれます。

説明資料については、次の添付ファイルをご覧ください。

2 まだ誰も知らない本陣の姿が明らかに? 平成30年度の調査結果公表

平成30年6月から平成33年3月までの3か年で、草津宿本陣に残されてきた歴史資料について、包括的・本格的な調査を進めています。
この調査は、以前一部は調査しておりましたが、全点をしっかりと調査するのは初めての取組で、草津宿本陣に残されている歴史資料全体の利活用につなげていきたいと考えています。
開始当時は、8,600点と見込んでおりましたが、約2倍近くの14,000点に上ることがわかりましたので、今年度の成果について、お知らせします。

質疑応答

Q 平成30年度の成果の公開等の予定はあるか。

A 平成31年度、草津宿街道交流館が20周年であり、テーマを設けた展示の中で御紹介していきたいと考えています。

Q 当初の予測を超える14,000点の資料ということをどうとらえているか。

A これまで全く開けていなかったこともあり、驚いています。

Q 当初と、14,000点の内訳の違いは。

A 当初5,000点と見込んでいた古文書資料が、10,000点になりました。

Q 今の時点で、草津宿本陣に新たな意味づけがなされるものはあるか。

A 「役中日(記)」などから、本陣の当主(経営者)が本陣の経営だけでなく、宿の運営まで携わっていたことがわかりました。

Q 全国的に発見例が少ないものか。

A 本陣では、数少ないと思います。

Q これだけのまとまったものが残っているのは、草津の本陣の建物が残っているから、ということが関係しているのか。

A 建物が残っていたことは大きいと思います。建物がなくなると、処分されたり、いいものだけが抜かれたりします。数多くのものが残っているというのは、歴史に携わる者としては非常に興味深く、幸いです。

Q 実際に調べてみた感想は。

A いろいろな種類のものがあり、歴史を物語る情報の宝庫だと感じました。本陣資料という言い方をしていたので、本陣の経営についてわかると思っていましたが、その資料の中から、草津宿自体の歴史や江戸時代の草津の様子が見える可能性があり、これから宝探しだなと思いました。

説明資料については、次の添付ファイルをご覧ください。

3 今年の宿場まつりは?

宿場まつりは、今年は51回を迎えますが、時代行列をさらにバージョンアップします。さきほどご紹介しました草津宿本陣の大福帳には、新選組の土方歳三や斎藤一も利用したとされています。このことから、今年は新選組が初めて行列に参加します。

質疑応答

Q 時代行列のスケジュールは。

A 13時ごろに立木神社近くからスタートし、15時ごろに草津駅前に着きます。

Q 新選組の3人は公募か。時代行列の総勢は。

A 公募です。総勢約120人です。

Q 今年の意気込みは。

A 昨年は50回ということで、宝塚OGの方がメインでしたが、今年は、一般の方に出ていただきます。昨年出られなかった方の意気込みあるメイクや動きにご注目ください。

説明資料については、次の添付ファイルをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総合政策部 広報課 広報係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2327
ファクス:077-561-2483

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る