このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. ようこそ市長室へ
  4. 記者会見・対話
  5. 定例記者会見
  6. 令和6年
  7. 市長定例記者会見(令和6年6月3日)

本文ここから

市長定例記者会見(令和6年6月3日)

更新日:2024年6月24日

このページは、草津市政記者クラブ主催の市長定例記者会見の内容を広報課で整理・編集したものです。

日時・場所

令和6年6月3日(月曜)午後2時から午後3時05分まで 草津市役所3階 記者室

1 市制施行70周年記念キラリエマツリを開催します!

草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津)では、多様な市民活動の展開を支援し、それらの活動の連携および市民交流の促進を目的に「キラリエマツリ」を開催しています。
3回目の開催となる今年は、キラリエ草津を拠点に、多様な主体が世代や分野を超えてつながり、ひいては地域共生社会のきっかけづくりとなるよう市制施行70周年記念事業として、一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟から草津市出身である竹内美奈子氏をお招きし、「車いすバスケットボール」の紹介とデモンストレーションなどを行います。

2 令和6年6月定例市議会提出予定議案

来る6月7日に開会し、6月28日までの22日間の会期で草津市議会定例会が開催されます。
この定例会の開会日提出議案として、専決処分の承認にかかる議案が2件、人事案件1件、補正予算2件、条例案件4件、一般議案3件の合計12議案を予定しています。

3 新規就農者・移住定住者向けハンドブックを作成しました!

本市では、高齢化等による担い手の減少や更なる耕作放棄地の増加を防ぐため、移住・定住希望者や新規就農希望者に対して、本市の特徴である「都市と近接した農業」の魅力を伝えるとともに、本市を代表する農作物である「ベジクサ」の紹介や、農業を始めるにあたって必要となる制度、先輩農業者からの声を伝えることで、移住・定住者の確保および本市農業に従事していただくことを目的とし、ハンドブックを作成しました。
今年度は、ハンドブックを活用し、事業者や関係機関とも連携しながら、市外・県外の就農相談関係のイベントに出展することで、新規就農者の呼び込みを行ってまいりたいと考えております。

新規就農者・移住定住者向けハンドブックを作成しました!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総合政策部 広報課 広報係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2327
ファクス:077-561-2483

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る