市長定例記者会見(令和3年8月26日)
更新日:2021年9月2日
このページは、草津市政記者クラブ主催の市長定例記者会見の内容を広報課で整理・編集したものです。
日時・場所
令和3年8月26日(木曜)午後2時から午後3時5分まで 草津市役所3階 記者室
1 令和3年9月草津市議会定例会提出予定議案
来る9月2日に開会し、10月1日までの30日間の会期で草津市議会定例会が開催されます。この定例会の開会日提出予定議案として、決算認定8件、補正予算5件、条例案件4件、一般議案3件の合計20議案を予定しています。
令和3年9月提出予定議案(PDF:2,139KB)
2 緊急事態宣言を受けての本市の対応について
8月27日から9月12日の間、滋賀県を緊急事態宣言の対象地域とすることが決定されました。
これを受けまして、本市においても新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、公共施設の休館や、市主催・共催行事やイベント、審議会等の会議については、延期や中止、場合によってはリモート開催とすることを決定しました。
併せて、小中学校について、中学校は8月24日から、小学校は26日から2学期が始まっていますが、小中学校ともに8月27日の授業は午前中のみ、8月30日から9月10日の間については、午前中は対面授業を行い、給食や弁当の時間を取り止めて下校させ、午後に1~2時間のオンライン授業を行うことで、子ども達の学習時間の保障と感染リスク低減の両立を図ります。
3 新型コロナウイルスワクチン接種 -64歳以下の個別接種を再開します-
ワクチンの入荷状況により、地域の医療機関でのワクチン接種を休止しておりましたが、9月上旬から再開し、ワクチン接種を希望されるすべての市民の皆様が接種できるよう、引き続き取組を進めてまいります。
また、妊婦の方とその同居の家族の方への優先的な接種も開始します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
