令和4年度人権作品の募集について
更新日:2022年5月6日
草津市では、あらゆる差別をなくし、人権意識の高揚を図り、『互いの人権を守り、差別や偏見のない明るいまちづくり』、『ゆたかな草津 人権と平和を守る都市』宣言の実現をめざした各種の取組を進めています。今後さらに、市民と行政が協働しながら差別のない平和なまちづくりを推進していくことが大変重要です。
草津市人権擁護推進協議会では、市民の皆様をはじめ一人でも多くの方々に、人権について考え、理解と認識を深めていただくための取組の一つとして、9月の「同和問題啓発強調月間」と12月の「人権週間」にあわせて、人権や平和に関する『作文・詩・標語・ポスター・グループ作品』を募集します。
募集作品
- 作文(400~2000字、原稿用紙5枚以内)
- 詩(A4サイズ原稿用紙)
- 標語(可能な限りデータで提出)
- ポスター(四つ切画用紙)
- グループ作品(模造紙(四六判)1枚以内、立体の場合は事前にご相談ください。)
注記:出品はすべて未発表の作品に限ります。
作品の活用
- 応募された作品を審査し、入賞作品については、来春2月11日開催予定の「人権尊重と部落解放をめざす市民のつどい」にて表彰する予定です。
- 入賞作品は「人権カレンダー」「人権啓発物品」等に掲載し、人権啓発活動に活用します。
応募資格
市内に在住または在勤・在学の方(年齢不問)
応募締め切り
令和4年9月9日(金曜)※必着
応募方法
事務局(草津市立人権センター)に直接お持ちいただくか、郵送、またはデータでご提出ください。
募集要項
令和3年度人権作品ポスター部門・最優秀作品
募集要項(PDF:790KB)
様式等
1人権作品提出時チェック用紙(PDF:320KB)
1人権作品提出時チェック用紙(ワード:22KB)
2応募作品名簿一覧(PDF:43KB)
2応募作品名簿一覧(エクセル:15KB)
3【作文】原稿用紙(PDF:240KB)
3【作文】原稿用紙(ワード:42KB)
4【詩】用紙(PDF:217KB)
4【詩】用紙(ワード:38KB)
5【標語】応募用紙(PDF:39KB)
5【標語】応募用紙(エクセル:13KB)
6【ポスター】用名札(PDF:33KB)
6【ポスター】用名札(エクセル:11KB)
7【グループ作品】用名札(PDF:32KB)
7【グループ作品】用名札(エクセル:11KB)
令和3(2021)年度人権作品最優秀作品
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総合政策部 人権センター 啓発・教育係
〒525-0032 滋賀県草津市大路二丁目1番35号(キラリエ草津3階)
電話番号:077-563-1177
ファクス:077-563-7070
