市長定例記者会見(令和7年6月30日)
更新日:2025年7月24日
このページは、草津市政記者クラブ主催の市長定例記者会見の内容を広報課で整理・編集したものです。
日時・場所
令和7年6月30日(月曜)午後2時から午後2時45分まで 草津市役所3階 記者室
1 絵本でつながる読書のまち 絵本の交換会を実施します
人生100年時代を迎え、市民誰もが読書に親しみ、生涯にわたって学び、心豊かに過ごすことができる読書のまちを目指して、全世代・全市域を対象に読書活動を推進するため、7月1日から草津市読書のまち推進計画を施行します。
読書習慣の形成は、幼少期における本との多くの出合いや、読書環境が大切であることから、家庭における読書の充実のため、計画記載の新規事業第1弾として、絵本の交換会を実施します。
絵本の交換会(PDF:3,088KB)
2 初心者向け文化芸術講座4種を開講します 文化芸術担い手育成事業2025
草津市では、誰もが文化を親しめる環境を整え、文化の力で都市の魅力を高めることを目的に、草津市文化振興条例および文化振興計画を策定しています。
この度、文化芸術に触れたことがない方にとっても参加のハードルの低い、身近で安価な初心者向けの文化芸術講座を開講することにより、誰もが気軽に文化芸術に触れるきっかけづくりと、その後の継続的な活動につなげ、ひいては市の文化芸術を牽引する担い手となっていただけるような人材の育成を目指します。
文化芸術講座(PDF:5,650KB)
3 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ草津市炬火イベントを開催します in草津ヨシ松明まつり
草津市では、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」に向けて、様々な広報啓発活動に取り組んでいます。
今回、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ開催を目前に控え、さらなる機運の醸成を図るため、県民の皆様から選手への応援の気持ちを表す、国スポ・障スポ両大会のシンボルとなる「くさつの火」をつくる炬火イベントを、草津ヨシ松明まつりの中で開催します。
草津ヨシ松明まつり(PDF:5,624KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
