このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 保健
  4. 予防接種
  5. 子宮頸がん(HPV)ワクチンの助成(償還払い)は令和7年3月末で終了します

本文ここから

子宮頸がん(HPV)ワクチンの助成(償還払い)は令和7年3月末で終了します

更新日:2024年4月1日

子宮頸がん(HPV)ワクチンの接種について、積極的勧奨を差し控えていたことにより公費で接種できる機会を逃した方が、定期接種の対象年齢を過ぎて、令和4年3月31日までに自費で接種した場合、接種費用の助成(償還払い)を行っており、助成は今年度で終わりますので、対象の方はお早めに申請ください。

対象者

以下の条件をすべて満たす方

  1. 平成9年4月2日から平成17年4月1日生まれの女性で、令和4年4月1日時点で草津市に住民票があったこと。(令和4年4月1日時点で住民票のあった市町村への申請となります)
  2. 16歳となる日の属する年度の末日(高校1年生の3月31日)までに、HPVワクチンを3回接種していないこと。
  3. 17歳となる日の属する年度の初日(高校2年生の4月1日)から令和4年3月31日までにHPVワクチン(2価サーバリックスまたは4価ガーダシルのどちらか)を受け、接種費用を負担していること。
  4. 助成(償還払い)を受けようとする接種については、令和4年4月1日以降のキャッチアップ接種としての定期接種でないこと。

助成額

接種にかかった費用(最大3回分)のうち、草津市が定める額
※ただし、予防接種以外の費用(接種のための交通費やこの申請のために要した文書料等)は、助成(償還払い)の対象外です。

申請期限

令和4年6月1日から令和7年3月31日まで

申請方法

以下のものを揃えて、健康増進課窓口または、郵送にて申請してください。
申請後、草津市で審査を行い、助成(償還払い)の可否を通知します。
助成(償還払い)を決定した方へは、助成額および請求に関する手続きを案内します。

必要書類

1.申請書

下記からダウンロードできます

2.本人確認書類

申請者が本人(被接種者)の場合

顔写真付きのものなら1点、顔写真がないものなら2点

申請者が代理人の場合
  1. 本人(被接種者)の本人確認書類1点(顔写真の有無は問わない)または、委任状(以下からダウンロードできます)

2.代理人の本人確認書類(顔写真付きのものなら1点、顔写真がないものなら2点)

3.予防接種記録(母子健康手帳(氏名・生年月日がわかるページと、予防接種のページ)または、接種済証など)

予防接種記録がない場合は、ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書(以下からダウンロードできます)を自費で接種した医療機関に記入してもらってください(その際、費用がかかる場合があります)。

4.接種費用の支払いを証明する書類の原本(領収書など)

領収書などがない場合も申請できる場合がありますので、ご相談ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康福祉部 健康増進課 健康増進係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2323
ファクス:077-561-0180

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る