子どもの姿(4月)
更新日:2024年5月8日
新年度がスタートしました。
新しいお友だちが増えたよ!
入所式がありました。
ご入所・ご進級おめでとう!
今年度は新しいお友だち22名を迎えて計91名でスタートしました。入所式当日は良く晴れ桜が満開の中、とても気持ちのいい日でしたよ。いっぱい遊んで、たくさんの「たのしい!」「おもしろい!」を見つけたいと思います。
先生・お友だちとたくさん遊ぼう!
初めての保育所生活・初めての友だちや先生にどきどきワクワクの子ども達。時には涙が出てしまうこともありますが、少しずつ好きな遊びや安心できる場所を見つけて過ごしています。
バギーに乗ってお散歩。風が気持ちいい!
しゃぼん玉きれいだね!
水が冷たくて気持ちいい!
園内探検に行こう!
4月のテーマは『受け入れ』です。「保育所ってどんなところかな?」「何があるのかな?」「ここは何をするところ?」保育所の中をみんなで探検しました。
みんなの給食を作ってくれているね!
3歳児りす組さんからは大きなプールに入るよ。
たくさんの新しいことに挑戦!(4歳児くま組)
うがいの仕方って?
うがいをして、お口をきれいに!
4歳児くま組からは給食後のうがいにも挑戦。看護師さんから、うがいのお話を聞きました。「どうしてうがいをするのかな?」「どうやってするのかな?」お話を聞いてから始めましたよ。
ジャングラミングに挑戦!
1番上まで登れた!
すべり台たのしいね。
待ちに待ったジャングラミングの1番上へ挑戦。1番上まで登ってみると、景色のきれいさに「わ~!きれい!」「屋根がたくさん見える!」と歓声をあげていました。登り方や遊び方がわかり、高さのあるすべり台も友だちと一緒に何度も繰り返し楽しんでいます。
初めての避難訓練がありました!
今年度初めての避難訓練を行いました。非常ベルが鳴ると、保育者の周りに集まって静かに放送を聞きます。新しく入所したお友だちもはじめは驚く様子がありましたが、保育者の近くに集まり落ち着いて話を聞いていました。放送や保育者の話を聞いて自分の体を自分で守れるように取り組んでいます。
非常ベルが鳴ったら集まるよ。
『おはしも』のお約束覚えているかな?
春を探しにいこう!たくさんの春を見~つけた!
堤防の桜きれいだね!
日向ぼっこ気持ちいいね。
桜の花びらたくさん集めよう~。
堤防や園庭の桜が満開になり、晴れた日にはとても気持ちのいい季節になりました。堤防にお散歩に行くと桜やたんぽぽ・菜の花など季節のお花を見つけたり、園庭ではシートを敷いて日向ぼっこをしたりして、季節ならではの過ごし方を楽しみました。
ダンゴムシいるかな?
こんなに見つけたよ!
暖かくなってくると子ども達の大好きな虫たちも顔をのぞかせています。園庭や畑でダンゴムシやミミズ・てんとう虫などの様々な虫を見つけると「見つけた~!」と大興奮の子ども達。手に乗せたり虫かごに入れたり、図鑑を広げて見比べたりしながら、観察や飼育することを楽しんでいます。
