子どもの姿(5月)
更新日:2024年6月6日
泥んこ遊び・水遊び楽しいな!
5歳児らいおん組(バケツ稲体験・泥んこ遊び)
バケツ稲を植えよう!
5歳児らいおん組は今年もバケツに稲を植える体験をしました。まずは土作りからスタート。はじめは固かった土が手でかき混ぜていく中でとろとろの柔らかさになり、感触の変化に目を輝かせる子どもたちでした。そして、自分たちで作った土に苗を植え『大きくなってね!』『美味しいご飯になってね。』と愛情たっぷりの言葉をかける姿がありました。土作りの経験後も泥んこ遊びを楽しんでいます。手や足をどろどろにし『ぬるぬるしてる~』『気持ちいい~』などつぶやきながら、体全体を使って泥の感触を味わっています。
冷たくて気持ちいい!
泥団子ができた~!
2歳児りす組・1歳児あひる組
気温が上がった暑い日には水遊びが始まっています。1歳児あひる組・2歳児うさぎ組の子どもたちはスコップやおたまなどの玩具を使って水の移し替えを楽しんでいます。たくさん遊ぶ中で手首の力がついてきており給食の時のスプーンの使い方も上手になってきました。自分ですくって食べる給食はとってもおいしそうです!
自分ですくって食べるよ。
給食おいしいね!
橋岡会館「灯」参加しました。
5歳児らいおん組が橋岡会館で開催された『おいでやすサロン~灯~』に参加し、津軽三味線の演奏を聞きました。『♪ベンベン』という大きな音や、小さく柔らかい『♪ペンペン』という音が奏でられ、思わず体を揺らしながら聞いていましたよ。一緒に聞かせていただいた地域のおじいちゃんやおばあちゃんが温かく見守って下さり、子どもたちもうれしそうな様子でした。
保育参観・同和教育講演会がありました。
5歳児らいおん組
4歳くま組
3歳児りす組
5月18日に今年度初めての保育参観と同和教育講演会を実施しました。
5歳児らいおん組は「橋岡町ってどんなところ?何があるのかな?」と保護者の方と町内ウオークラリーをし、最後は橋岡会館の中を見学させていただきました。とても暑い日だったので会館の方々が出迎えて下さり、お茶休憩をさせてもらいました。そしてクイズなどを通して「橋岡会館は誰もが気軽に立ち寄ってもらえる場所」で「みんなが幸せになるために、いろいろな取り組みをしている場所」であるということを知る機会になりました。
4歳児くま組は製作遊びをした後『♪誕生月仲間』や『♪じゃんけん列車』という、つながり遊びをみんなでしました。友だちや友だちのおうちの方とも手をつないだり、音楽に合わせてみんなで体を動かして遊ぶことを楽しみました。
3歳児りす組はシャボン玉遊びや氷遊びを楽みました。普段から楽しんでいる遊びをお家の方と一緒に遊んで過ごすことができ、子どもたちのとてもいい笑顔がありました。
2歳児うさぎ組
1歳児あひる組・0歳児ひよこ組
2歳児うさぎ組は氷絵具やボールプール・ウォーターマットなどの感触遊び、0歳児ひよこ・1歳児あひる組は親子で触れ合い遊びを楽しみました。感触遊びのおもしろさや触れ合い遊びの心地よさを改めて感じることができた時間になりました。
同和教育講演会では橋岡会館の教育担当・寺田匡廣様に来ていただき、『同和問題を通じて子育てを考える』と題して、子どもたちの未来のために大人がどう関わっていくことが大切かお話ししていただきました。保護者のみなさんと共に子どもたち一人一人を大切にしながら支えていきたいと思います。
同和教育講演会『同和問題を通じて子育てを考える』
クッキングをしたよ!
いちごジャムを作ろう!(4歳児くま組)
いちごを潰してお鍋に入れる。
「こんなにお砂糖いれるの?!」
火にかけて混ぜるよ!
4歳児くま組のみんなで育てたイチゴを使ってイチゴジャムを作るクッキングをしました。イチゴを潰しお鍋に砂糖と一緒に入れて煮ていきます。お鍋に入れるお砂糖の量を見て『こんなに入れるの?!』と驚いている姿がありました。
ぐつぐつ煮ていくと少しずつイチゴの甘くていい匂いがしてきました。煮ている様子を『いちごが泳いでいるみたい!』『ぷくぷく泡が出てきたと』とつぶやきながら興味津々で見つめていましたよ。
味見をして完成!おやつの時間にみんなでイチゴミルクにして飲みました!
いちごジャムの完成!
味見をするよ!いいにおいがする!
よもぎを使ったお菓子作りをしよう!(4歳児くま組・5歳児らいおん組)
どんな匂いかな~?
混ぜたらこんな色になったよ!
10回混ぜたら交代しよう!
色が変わってきた~!
橋岡会館のみなさんから頂いたよもぎを使って4歳児くま組はよもぎ蒸しパン・5歳児らいおん組はよもぎクッキーを作りました。よもぎの葉っぱを切り匂いをかいでみると「にがいにおいがする~」「おいしくなるのかな~」と不思議そうな子どもたちの姿がありました。生地によもぎを混ぜていき少しずつ色が変わっていく様子に「色が変わってきた!」「緑色や!」と興味津々でした。みんなで協力して生地を混ぜ形を作っていき、おいしそうな蒸しパンとクッキーが完成しました。
よもぎ蒸しパン
よもぎクッキー
調理師さんに調理していただき、おやつにみんなで食べたのですが、できあがったものを見て「色がきれい!」「おいしい~」とニコニコの笑顔がありましたよ。よもぎを使ったクッキングを通して五感で春を感じることが出来ました。橋岡会館のみなさんありがとうございました。
